OLMECA ALTOSのプロデューサードレ・マッソ氏 | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

テキーラ界で活躍するOLMECA ALTOSをプロデュースしたドレ・マッソ氏に念願叶ってお会いできました。

2017年に日本に初上陸した「オルメカ アルトス」は、世界有数のバーテンダーでテキーラの専門家でもある、ヘンリー・ベサント氏とドレ・ マッソ氏、そして「オルメカ」の蒸留責任者ヘスス・ヘルナンデスとのコラボレーションによって誕生しました。

伝統的な製法であるタオナ(石臼)とローラーミルの2つのラインでアガベを絞汁して作ったテキーラをブレンドする方法を採用している数少ないブランドの1つです。

商品の誕生に携わったヘンリー・ベサント氏とドレ・マッソ氏は、イギリスのバー業界でそれぞれキャリアを積み、数々の賞を獲得し2004年に共同でバー・コンサルタント企業を設立しました。
その後、ドレ・マッソ氏は、2005年に「マルガリータ・ロックス」を初出版し、ロンドンでテキーラバーとレストランを開業。
1年でイブニング・ス タンダード社のバーオブザイヤーを受賞するなどの輝かしい経歴をもっています。

カウンターの中に呼び込んでいただき、一緒に写真を撮りアルトスでサルー!
テキーラジャーナルを渡して活動報告をした後に、オルメカアルトスのペルノリカール蒸留所を2回訪問した話をしたら、彼がつけていたピンバッチをプレゼントしてくれました
オルメカアルトスを作るきっかけになった誕生秘話を教えていただきましたが、世界に2人しかいないテキーラアンバサダーのフリオ・ベルメホ氏とトーマス・エステス氏のアドバイスがあり、彼らの言葉で人生が変わったそう。
私も、2人に出会えたことで、テキーラの世界が広がったので、こうしてドレ・マッソ氏ともお会いできて素晴らしい縁が繋がり、テキーラっていいな。と改めて感じました

オルメカアルトス、益々大好きになりました。