Bar Showの打ち上げは、
WC2012のファイナリストでも有名な、
西麻布アンバーの鹿山さん、イベントに出店していた武蔵屋の小林さんも合流し、
渋谷のAGUAに移動して、テキーラをゆっくり飲み直し。
店長のポールに、誕生日プレゼントもいただいてしまい、
楽しい時間を過ごしたあとは・・・
ヘンドリックスジンのシークレットパーティーに移動
ヘンドリックスジンの香りの特徴でもある、
ローズとキューカンバーをテーマに、
バラの花びらが敷かれたアンティーク調のお洒落な会場に、
きゅうりスティックを入れたカクテル。
ビルの中に、こんな場所がと驚く隠れ家で、
キャンドルのアロマの香りと音楽でいい気分。
まずは、テキーラソムリエのメーテルさんと、
フレッシュバジルをつかったバジルスマッシュ、マティー
ニで乾杯
バジルとレモン、シロップ&ヘンドリックスジンというシンプルなカクテルですが、
フレッシュバジルの香りがよいアクセントになり、
本当に美味しかったです
Gratitudeの永野さんとは、結局イベントからずっと一緒に飲み続けてしまいました
テキーラソムリエを通じて、素敵な仲間ができて嬉しいですね~。
永野さんには、テキーラ協会の活動をいつもサポートしていただき、
本当に感謝しています。
散々試飲とAGUAでテキーラを飲んだ後でしたが、
美味しいカクテルはまったく悪酔いせずに、すーっと体に入ってきます
とても可愛らしい西田さんは、勉強熱心で大変優秀なバーテンダー。
女性で活躍しているバーテンダーの方って本当に素敵。
大阪で一緒に飲みたいなぁ・・。
ワールドクラスのファイナリストが3人も集合
若手実力派の3人は、とてもお洒落でそれぞれ個性があり、
これからの活躍の可能性を考えると、
この写真も10年後にみたら、すごいことになっているのでは
贅沢な時間でした
誕生日を迎えて、36歳も飲んだくれなスタートになりましたが(笑)
いつでも美味しくお酒が飲めるように、
健康に気をつけて、元気に毎日過ごしていきたいですね。
お酒の世界ってやっぱりいいなぁ・・・