オーストリアの高級グラス「ロブマイヤー」で学ぶテキーラテイスティング講座開催 | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

「テキーラってどんなグラスで飲めばよいですか?」

という質問は、テキーラソムリエの方からもよくいただく質問で、

まだ、。これがテキーラのグラス!!というものが浸透していないのが現状です。


色々なグラスメーカーのものを試して、

テキーラの香り、味をより引き立ててくれるグラスが、

1823年創立のオーストリア・ウィーンの名門ブランドの「ロブマイヤー」です。


はじめてロブマイヤーサロンを訪れて、

たくさんあるグラスの中から、小型のブランデーグラスを選び、

サロンに合ったテキーラをテイスティングさせていただいた時、

グラスを鼻に近付けた時の驚きは今でも忘れられません!!


グラスの重要性はもちろん理解していましたが、

ここまで香りが違うことに感動し、

何度も何度も、香りを嗅いでしまったほど。


テキーラ協会の設立記念日のお祝いに1脚いただき、

自宅で大事に使わせていただいています。


そんな、テキーラとの相性が素晴らしいロブマイヤーのグラスで、

ウルトラプレミアムテキーラを試飲できるセミナーを開催することになりました音譜


日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ
宝石紫オーストリアの高級グラス「ロブマイヤー」で学ぶテキーラテイスティング講座宝石紫


【日時】
・9月1日(土) 17:00 - 19:00
・9月1日(土) 20:00 - 22:00
・9月13日(木) 20:00 - 22:00

【会場】
ロブマイヤー・サロン(南青山)

【講師】
日本テキーラ協会会長 林生馬
ロブマイヤー日本総代理店
株式会社ロシナンテ 代表取締役 志村明一

会長が、もっともテキーラに合うとセレクトした4種類のグラスと、

それぞれに合うウルトラプレミアムテキーラを試飲しながら、

双方の魅力について学びます。


セミナーの後は、リラックスした雰囲気の中で、

厳選した10~20種のテキーラの数々を自由にテイスティング。

さらに講座で紹介したテキーラとロブマイヤーのグラスを、特別価格にて購入することが可能ですニコニコ


日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ

お申し込みは、会員制のサイトギルトシティから。

会員向けの特別セミナーとなっておりますので、

ぜひ、会員登録(無料)をしていただき、

お申し込みいただければと思います音譜


GILT CITY TOKYO

テキーラ講座申し込みはこちら


贅沢な空間で、美しいグラスと高級テキーラを味わう、

スペシャル企画となっております。


お申し込み、お待ちしております。