EXILE USAさんも登場!「Fiesta de Tequila」を開催しました | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

7月22日に開催されたFiesta de Tequilaアップ

今回のイベントのメインは、テキーラソムリエでもあるEXILE USAさんと、

日本テキーラ協会会長林生馬のトークセッションでしたニコニコ


ステージ前は、おなじみのテキーラソムリエのメンバーから、

報道陣、お客様でぎゅうぎゅうあせる大人気です。


ついにUSAさんの登場です!!


日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ
大歓声とともに、ステージに向かいます。


日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ

大変嬉しいことに、テキーラソムリエバッチをつけてくださいました。


MCの方から順番に質問をいただき、

二人の出会いから、USAさんがテキーラソムリエになるきっかけなど、

説明をしていただきました。


もともとテキーラがお好きだったため、

実は、認定試験ではテイスティングが全問正解クラッカー

ブラインドで銘柄を当てるテストでは、見事「ドン・フリオ1942」を当てて、

会長も私もびっくり目

日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ

その後、メキシコ・グアダラハラを訪れ、テキーラの蒸留所もまわり、

現地でドン・フリオのテイスティングセッションを受けた際には、

お料理とのマリアージュということで、テキーラに合わせた食事も楽しまれたそうです。


そんなUSAさんがテキーラの一番の魅力を語っていただきました。
テキーラ大鑑の帯にもコメントをいただきましたが。

「おいしくて、楽しくて、踊れて、元気になるところ」
普段ダンスをされる時も、テキーラを飲んだときが一番調子がいいそうですニコニコ


会場にいる方々もみんな笑顔で、
みんなが楽しくなれるということは素晴らしいですね!!


メキシコの人は『口から下しか酔わない』といいますが、

頭まで酔わないので、二日用になりにくかったり、

逆に仕事がはかどったり、

もちろん、踊っても調子が良かったりなど・・・・・

もちろん飲む量と、人によっての違いはありますが、

特に医学的に解明されているような、明確な理由はありませんが、

テキーラは元気になるお酒といわれているのはとても不思議な魅力です。

テキーラのおすすめの飲み方の質問には、
先日も、TVで披露されていましたが、

テキーラハイボールにはまっているそうです。
ドン・フリオのレポサドにライムとソーダというレシピをご紹介ニコニコ


そして、最後に、

「会長のテキーラ大鑑にも紹介されていた、
うれしい時も、悲しい時もテキーラ”という言葉が好きで、
この言葉が日本中に響くようになってくれたいいですね」

と締めくくってくださいました。


テキーラで日本を元気に!!素敵な思いですね。

この気持ちは、日本テキーラ協会も一緒。

USAさんのテキーラを心から愛する気持ちと、

自分が好きなものを極めて、そして周りの人も幸せにしたいという夢が伝わり、

会場の参加者もほっこり、温かい気持ちになりましたニコニコ


日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ

最後は「ドン・フリオ」を手に記念撮影。


日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ

日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ

そして、プレゼント大会が開始!!


入口で書いていただいた携帯番号をひいて、当選者にUSAさんから生電話音譜

電話がかかってきた方が順番に、景品の「テキーラ大鑑」と、

ドン・フリオをとりにステージへ。


日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ

日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ

日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ

テキーラソムリエの方の当選率も高く、

ドン・フリオ1942も、テキーラソムリエ佐伯さんの手に合格


日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ

日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ

会場の声にこたえて、ダンスも披露いただき、

大変盛り上がったトークセッションとプレゼント大会クラッカー


テキーラって本当に素晴らしいお酒だと改めて実感しました。


日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ

日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ

日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ

素晴らしいイベントを一緒に企画・ご協力してくださった皆様、

そして、会場に遊びにきてくださった皆様、

本当にありがとうございました!!


また近々!?第二弾を企画して、

ぜひ一緒に、盛り上がりたいと思いますニコニコ