ディアジオ社主催の「ワールドクラス2012日本大会ファイナル」に行ってきました! | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

バーテンダーの技術を競う、世界的コンペティション、

キリン・ディアジオ社主催の「ワールドクラス2012日本大会ファイナル」に行ってきました!!


日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ

日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ

日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ

昨年11月から予選審査があり、今回は予選を勝ち残ったファイナリスト10名による優勝決定戦。

優勝者は、7月にブラジル・リオ・デジャネイロで開催される、

世界大会に挑戦し、世界各国の優勝者と対戦できるという、
素晴らしいチャンスをつかみ取ることができるそうです。

まさに、人生が大きくかわるようなチャンスですね目

日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ

日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ

日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ
2日間の開催で、残念ながら仕事の都合で1日のみの見学となりましたが、

緊張感が伝わる、ファイナリストの勇士を見学しつつ、

見ている私たちも、ハラハラ・ドキドキ、胸が苦しくなるほど見入ってしまうような、

真剣勝負の連続でした目


日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ

日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ

2日目の審査内容は、10種類のカクテルリストから、

指定されたカクテル2種類と、選手が選んだカクテル1種類をツイストさせてサーブするというもの。

書類審査の応募作品の1つの、オリジナルカクテルを紹介するものの2つ。


大変嬉しいことに、ファイナリスト10人の中で、

5名の方が、テキーラ(ドン・フリオ)をベースに選んでいらっしゃいましたアップ

カクテルを披露する際も、ドン・フリオの魅力を語りつつ、

素晴らしいアレンジとアイデアで、新しいカクテルの世界を見せていただき、

大変勉強になりました!!


味を想像しながら見ていましたが、実際に今すぐ飲んでみたいと思えるものばかり。

本当に熱心に研究されて、1年間真剣に努力をされていたことが伝わり、
毎回感動しながら、見学をさせていただきました。


日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ

日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ

審査が終わり、結果発表までの時間は、

歴代3人の日本大会優勝者によるカクテルデモンストレーションを見学し、

シロックパーティーに参加させていただきました音譜
日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ
いつもお世話になっている、キリン・ディアジオ社の皆さんと。

結果が気になり、ドキドキしながらのパーティーでしたが、

見学にいらした方と交流をさせていただき、シロックカクテルを堪能カクテルグラス

いよいよ結果発表ですアップ
日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ

まずは、10人のファイナリストの方が順番に表彰されました。

日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ
続いてトップ3の発表クラッカー

3位は岐阜BROSSA cocktailierの中垣繁幸さん。

2位は銀座BAR ORCHARD GINZAの宮之原拓男さん。

日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ

そして最後に発表された、日本チャンピオンは、
セルリアンタワー東急ホテル「クーカーニョ」の吉田茂樹さんでした!!
大きな拍手と歓声があがり、涙を流して喜んいるかたもいらして、

本当に感動的な瞬間でした。

大竹さんに続き、ぜひ世界チャンピオンを目指して、

ご活躍いただきたいですねニコニコ

本当に、おめでとうございます。
日本テキーラ協会 テキーラ・ソムリエのブログ

最後に、札幌でお世話になったファイナリストのひとり、門間さんにご挨拶をさせていただきました。

門間さんの作る、「ドン・フリオ ハリスコ カフェ」は、

ドン・フリオの製造過程を、カクテルの技法で表現し、

ドン・フリオの香りや味の中にある素材を生かした、アレンジで、

本当に素晴らしいカクテルでした!!


ぜひ、札幌にお伺いした際には、飲みに行きたいと思います。



今回は、大変貴重な経験をさせていただき、
ご招待いただきました、キリン・ディアジオの皆様に感謝しております。

ファイナリストの皆様も、本当にお疲れ様でした。


世界大会の結果が楽しみですね音譜


ワールドクラス オフィシャルサイト

http://www.kirin.co.jp/brands/wcjapan/index.html