今日は、本当に寒かったですね![]()
私は、久しぶりにゆっくりお休みをとって箱根に行ってきました。
今回泊まったのは、OPENしてちょうど1年のエクシブ箱根離宮です![]()
由緒ある温泉地の宮ノ下にあるモダンテイストなリゾートホテルで、
開放的なエントランスからは箱根連山や、早川が眺められ、
ゆったりとした時間が流れる素敵なホテルでした![]()
今回、夕食は4室しかない完全個室のイタリアンレストランTanaへ。
フルコースのディナーをいただきました![]()
私の地元、静岡の野菜をふんだんに使ったお料理はとても美味しくて、
写真を撮るもの忘れてしまい、後でカメラを見たら半分くらいしか写っていませんでした![]()
お料理に合わせて、素敵なソムリエールさんにお任せして、
すべてお料理にあわせてグラスワイン
をセレクトしていただきましたが、
絶妙なマリアージュに大満足です。
まずは、前菜2品にヴィエ・ディ・ロマンスのピエーレ ソーヴィニヨン。
寒鰤のグリル・安納芋とヘーゼルナッツのソースと、
オマールエビのパイ包み焼きに合わせて、
ドメーヌ・ダルナのピュリニー・モンラッシェ05を。
私の中では一番のヒット。
フォアグラにあわせたロッカ・ベルナルダのピコリット。
陰干しぶどうから造ったレチョートでデザートワインのような甘さがあり、
フォアグラの燻製と金柑のピンチョスにぴったり![]()
メインの仔鳩のグリルにあわせて、マストロベラルディーノのタウラージ 99。
イタリアンで仔鳩はめずらしく、もも肉のコンフィは最高に美味しかったです。
可愛らしいデザートをいただい後は、BARにうつってテキーラを。
カクテルの種類も豊富でしたが、
今回は、マルガリータをいただきました。
ベースのテキーラはオーレ。
すっきりとした辛口の味は、食後のカクテルにぴったり。
日曜日は天気もよく観光日和で、お昼から予定がいっぱい。
強羅に着いてすぐに、1時間待ちで、
田むら 銀かつ亭の「豆腐かつ煮定食」をいただきました。
強風の中、玉子茶屋まで山を登り、
子供の頃から大好きだった黒たまごをいただきました。
二日目も、色々と予定を立てていましたが、
朝起きてびっくり
雪景色が広がっていました。
バスで芦ノ湖まで移動して、箱根の関所を見学![]()
その後、海賊船で桃源台へ。
ロープウェイからみる風景も一面雪。
素敵な休日になりました![]()
東京に戻ってきたタイミングで、
会長から嬉しい報告もあり![]()
近々、皆さんにもご報告できればと思います。











