息子が家を出て一人暮らしを始めた
社宅として用意されたアパートの1室は、設備の整った1K
職場から内定をもらって直ぐに鍵を受け取ったが家から物を(車で)運んだり、量販店で電化製品を購入、配送の依頼をしたり
生活に必要な物をチマチマと買い込んだり
ネットで購入して配送日を指定したり
現地に3回、赴いて準備をして来た
光インターネットの回線工事が間に合わなかった以外はなんとか無事、部屋を整えられたε-(*´ω`*) ホッ
今日は開店と同時に息子はホームセンターに行き自転車🚲を購入し、乗って帰って来た
お昼頃から続々と荷物が配送されて来た
(予定より早目に届いた)
ネットで購入したベッド🛏の組み立てが、とても大変だったようで夫と息子が協力しながら なんとか組み上げた
部屋の左側には、組み立てた机と椅子
これも中々 大変だったようで…
洗濯機のゴミ取りの掃除を教え、
潰した段ボール箱や発泡スチロールなど、解いた梱包材をまとめて回収してきた
息子は私たちが帰ったあと、近所のドラッグストアに買い物に行ったよう
そんな感じの引越し初日でした
明日(6/1)は市役所に転入届を出して住民票をとり、マイナンバーカードを申請して…
警察に行って運転免許証の住所変更…
色々と大変だけど…がんばれ息子