くまとゴハンと温泉と -7ページ目

くまとゴハンと温泉と

趣味のbear作りを始めとした毎日の記録♪
美味しいもの食べに行ったり 温泉に行ったりあんな事やこんな事etc

新型コロナウイルスによる感染症は一向に収束に向かう気配を感じられず…😥💦

緊急事態宣言は全国に拡大されるという今日この頃😱
本当に必要最低限しか外出せず、家に篭ってるmihiroです


いつまで続くか先の見えないコロナ騒動の中
使い捨てマスクの温存に努めるべく、取り敢えず手元にある材料でマスクを作る事にしました


柄物のダブルガーゼ生地3枚
水を通してアイロンを掛けたガーゼ1反
髪を束ねる黒い丸ゴムと
小学生の体育帽の顎ゴム少々




テディベア🧸もネズミ🐭もオール手縫いです
ひと針 ひと針 丁寧に縫っています


そう…ミシンかけ苦手です
真っ直ぐ端ミシン…大の苦手でございます😭

そんな状態で作ったのが こちら↓↓↓
立体マスク😷 
表はダブルガーゼで裏はガーゼ3枚重ねです
折りたたみ式マスク😷表裏ダブルガーゼ使用

ミシン掛け苦手なのがモロバレですね💧
『揃えて待ち針で留めたはずなのに…😭』

そこで、娘登場

型紙から布を切り出しアイロン作業はmihiro担当
ミシン掛けのみ娘担当…で出来たのが↑↑↑


ダブルガーゼはあと1枚あるので
明日にでも共同作業で あと3枚縫う予定


注文済みで【発送済み】の連絡が来ているネット購入のトリプルガーゼとマスク用ゴム
到着予定は来月

ただねぇ…

使い捨ての不織布マスクの方がフィルター3層構造ってなってるから安心な気がして…

本当のところ、どうなんでしょうね⁉️


Corona Virus🦠感染者の広がりを見せる東京
週末の不要不急の外出自粛要請が出た

日本は『命令』は出来ないのだとか
要請』つまり『お願い』しか出来ないらしい


それでも大多数の日本人は家に篭る…と思っていたが、そうではないらしいガーン

ニュースによれば巣鴨の地蔵通り商店街には、沢山の客が買物に訪れていたそうだ
若者も然り
開いている店があれば充分 人が集まるらしい


高齢者は『歩かなかったら身体が鈍る』とか
若者は『若いから感染しても軽症で済む』とか
周りにかけるかもしれない迷惑の事なんて考えないらしいΣ(゚д゚lll)

この時期に卒業旅行で欧州に行く学生
 Virus感染者となって帰国…なんと多いことか
学生だけではなく、高齢者さえも海外旅行に行き Virusを持ち帰るムキー
1週間、10日と経ち潜伏期を過ぎて Virus感染者が日本中で増えている

オリンピック延期になって発表し出したとか、今まで隠匿してたとか色々 言われている
真偽のほどは分からないけど、3月に入って海外旅行から Virusを持ち帰って来た日本人、この時期に海外から日本に入国してきた外国人が少なくなく、今になって判明してるんだろうと思う


桜🌸の満開に花見もそうだが、日本人は『自粛』という言葉の意味を知らないのだろうか⁉️と思うほどに酷すぎた


百貨店🏬が休みでも商店街が開いていれば、そこに人が集まる
だったら、食品売場以外全店休みにすればいいのにと思うけど それはそれで店が困るからと個人経営の店などは結構 開いている


それもこれも 強制出来ない日本の仕組みが そうさせるのだろう


桜が満開🌸の時期もそろそろおしまい…
そんな日曜日 大雪❄️が降っていた
春から冬へ逆戻りだった
それ故に、人の出は少なかったけど…
少なかっただけ


夫は自宅勤務の出来ない職業だし、娘も出社しなければ出来ない仕事を抱えているらしく週明け出社する
息子もバイトは休みではない


自粛要請は続くが果たして どれだけの人が自粛要請に応えるのだろうか?
そして東京は…日本はこれからどうなっていくのだろうか?

日が変わって22日(日)

目覚ましのアラームで目が覚めた
ブラインドを上げ外を見る
『天気予報では晴れのはず☀️』
『もしかして雲が出てる?』
『日の出🌅見れるか?』

一抹の不安を感じながら日の出の5:45(だったかな?)を待つ

部屋に備え付けのカプセル珈琲☕️をいれて

5分経過…
10分経過…
出た❣️ 初島の上方に…
折角だから温泉タイム♨️🧖‍♀️
そして…朝食

実は10日ほど前から胃痛に悩まされていた
胃は痛い  
お腹は空かない
そんな感じで1日1食量少なめで過ごして来た

5日前に消化器内科🩺を受診して お薬を処方してもらい服用中💊
胃痛は治ったけど、食事はやっぱり1日1食が続いていた

それなのに…この2日で↑この量を完食

心配した〜

パンパンの胃と腹をマッサージしながら4回目の温泉タイム♨️🧖‍♀️
1泊お世話になったお部屋を出て
チェックインからチェックアウトまで1歩も部屋から出る事もなく
10時半にチェックアウト
池の鯉を見ながら
旅館を後に…
コロナウィルスが怖いから?
いくところがないから?
寄り道する事無く帰路に…

そして…渋滞にハマる😭💦

そんな1泊2日の温泉旅行でした