くまとゴハンと温泉と -11ページ目

くまとゴハンと温泉と

趣味のbear作りを始めとした毎日の記録♪
美味しいもの食べに行ったり 温泉に行ったりあんな事やこんな事etc

最初に断っておくけど……誰にって⁉️

間違いなく自分宛てだとハッキリ判る人に…
未読スルー推奨』です



お正月も終わり 成人の日を含む3連休も終わり
世間では日常が戻って来た


このタイミングで初詣⛩🙏に行く事にした


1月中の平日の昼間というタイミングで…


【1月14日】
近いのに1度も参詣した事がない
神田神社(神田明神)から…。
鳥居をくぐって
お昼時だったから、お天気が良かったからか
思ったより人の出がありました
本殿
人を避けて斜め位置から📸
だいこく様の前にもサラリーマン風の人が並んでいました
だいこく様の右後方にはえびす様もいらっしゃいました
御朱印をお願いしましたら この2枚が入っていました


続いて ひと駅隣りの【湯島天満宮】へ
我が子たちの【合格祈願】をしました
天神様といえば…牛🐃ですね
沢山 撫でて来ました
お正月用の御朱印です

帰りの電車で【明治神宮前駅】まで直通なので、
此方も初めて参詣してきました
菊の御紋の鳥居
流石 明治神宮  広いですねー 
外国からの参拝者も多かったです
御朱印も頂いて来ました


朝から歩きっぱなしで ちょっと疲れました


(続く)
久しぶりに家族4人揃って山海亭に行って来ました
目の前の鉄板で調理してくださるステーキ🥩の店です
ガーリックチップ🧄と前菜
ビーフ苦手な私のシーフードコース1皿目
追加で頼んだアスパラガスと椎茸はバター炒めで
このタイミングでサラダ🥗
鯛に載っているのは蟹🦀
他の3人はヒレ肉をミディアムで注文
ボッ🔥
食べやすく切り分けて皿に盛って下さいます
ここのガーリックライス🧄🍚は絶品です😋
デザート🍰☕️も美味です

旅館をチェックアウトして帰路につく前に
日本第2位(本州第1位)の巨木
御神木の大楠(パワースポット)があるという
熱海 来宮神社⛩に参拝に行く事にしました
ちょっと混んでて📸向け難いですね

入ると左側にお稲荷さんが…
スマホ台があったり、鳥居⛩の真ん中でポーズして記念撮影(?)してたり…
うーん🧐 それってどうなんでしょう?
鳥居⛩を通り抜けるとキツネさんが…
右側のキツネさんは親子ですね

↓こちらは第2大楠です

第2大楠も一周して来ました
本殿は人で賑わっていて撮影は諦め
離れた所からちょっとだけ📸

この道を歩いてパワースポット…
いや、御神木の大楠に向かいます
狛犬は左側が親子ですね

↓御神木の大楠
願い事を心に秘め御神木を1周

1周で寿命が1年延びる…は、まあいいや
あまり長生きしたいとも思わないからね
御朱印も頂いたので

明るいうちに…
高速道路が混まないうちに…
途中、海老名サービスエリアで休憩を挟んで…


久しぶりの温泉旅行1泊2日 終了です

大浴場で温泉♨️🧖‍♀️に浸かり
珈琲☕️を頂き
さて、いよいよお楽しみの夕食です

食事はお部屋食でした
↑右側手前が梅酒とほうじ茶の食前酒
左側手前が先付の胡麻豆腐
↓前菜 見た目も美しいし味も美味しかったです
お吸い物 美しいですね お出汁も美味しいです
お造り 個人的にマグロは蕩けるような美味しさでした。勿論 他のお造りも美味しく頂きました
焚き合わせ 柚子の香りは食欲をそそります
ここで本来なら中皿ですが、問題発生で順番が変わり…
お凌ぎ 鰻とトリュフの茶碗蒸しと、強肴 
鮟肝ちょっと苦手 だけど色とりどりのフルーツと野菜は美味しいです
中皿の黒毛和牛朴葉焼
牛肉も貝類も苦手な私にはノドグロの干物を焼いてくれました
焼物 
お食事
水菓子 柿、抹茶プリン、黒胡麻蒟蒻と黒蜜
実は事前に牛肉もアワビも苦手だと電話で伝えてありました
しかし、厨房への伝達を失念してしまわれたようで中居さんの『次はアワビに変更させて頂きました』のひと事から旅館サイドの連絡ミスに気づき
中皿の順番が変更になりました

厨房では既に中皿の準備がされていた(次に出すタイミングだった)ので相当慌てたと思います

急遽 変更されたメニューがノドグロだった訳ですがノドグロ…大好きなので有難かったです



こちらが朝食です
テーブルにセットされた状態
後からアジの干物、全粥、お味噌汁が運ばれて来ました
↓追加でお願いしたわさび丼

静岡の水わさびだそうです
ご飯に ふわふわのカツヲブシを載せてすり下ろしたわさびを載せ、お醤油(特別な醤油?)をかけて食します
頼んだのは1人分でしたが、わさびとカツヲブシも沢山あったので2人で頂きました

頼んだ夫の方のお味噌汁は蜆汁で、私の方は海苔だったのは…
もしかして『貝類が苦手』と伝えてあったからかしら…ありがとうございます 
蜆汁 好きですけどね


全体的に旅館の対応は素晴らしく
お料理も絶品 味も見た目も素晴らしかったです

次回、また熱海に行く時には是非 利用したい旅館でした



前日のチェックイン15時前からチェックアウト11時前までに大浴場、夕食前と就寝前、早朝と朝食後のチェックアウト直前の4回の部屋付温泉♨️
計5回 温泉に浸かってホクホクでした


(続く)

15時少し前
予約してある『古屋旅館』にチェックイン
正面入口 向かって右側下がった所が駐車場
正面の門をくぐると旅館 右手に入口
ロビー入ると↑↓こんな感じ
売店ではネット予約の特典で頂いたお土産券(1,000円)を使わせて頂きました

↑奥の方にバーらしき場所があったけど利用せず
珈琲の抽出機(無料)があり滞在中に夫婦で2回ずつ利用しました☕️
ロビーは3階表示
部屋は1階 エレベーターで2フロア降りました
お部屋は和室 左奥が露天風呂
窓の襖を開くと庭園です
ヒョウタン型のお風呂は100%源泉の温泉♨️
先ずはお茶🍵とお菓子で ひと息
宿泊のお客さんが少ないうちに同じフロアにある大浴場へ
洋室でないので気楽に転がれないので、頼んで早くにお布団の準備をしてもらいました
夫は運転で疲れていたので ちょっと横に…
洗面所と内風呂
内風呂は利用しませんでした

(続く)