香川県旅行 その5 | くまとゴハンと温泉と

くまとゴハンと温泉と

趣味のbear作りを始めとした毎日の記録♪
美味しいもの食べに行ったり 温泉に行ったりあんな事やこんな事etc

さて、屋島神社⛩ ティールーム異人館を後に シャトルバスに乗り込んで(やっぱり空いてる!)山頂へ駐車場に車🚗が沢山…そりゃぁ 皆んな車で来るよね 
屋島寺に到着! 
太三郎狸を祀る蓑山大明神
『狸だぁ!』キツネは🦊見るけど狸は初めてです 
 本堂を後に… 
屋島山頂商店街を通り抜けて
瓦投げ という祈願があるそうで 6枚1袋の円盤型の瓦擬きを買って…  何を祈願したのかって⁉️

それは 家でお留守番の息子(弟)の
合格祈願でした      叶うといいなぁ
古戦場の壇ノ浦や小豆島、五剣山を一望できる談古嶺からの眺め所々に展望台がありました 
これでOK🙆‍♀️かと思いきや 街並みが写真に写らないポイント(北嶺)があるというΣ(゚д゚lll) 
時間あるし…行こう』と言う娘と北嶺に向かう事に  片道2.3km(往復で4.6km)散々歩いて来て まだ歩くの?この距離は駐車場からの距離だから 5km以上歩くよ?帰りのシャトルバスの時間 見てる?⌚️ 

北嶺の展望台 到着‼️ ここまでに すれ違った人は2組(3人)と展望台に1家族(4人)  それだけ 
確かに 娘 ご所望の街並みの写り込まない絶景ポイントでした 📸
 さて、帰りのシャトルバスの時間に間に合わないと困るから 写真を撮ったら休憩も無く復路に😭
 シャトルバス終点のJR屋島駅🚉で切符を買って既にホームに停車中のワンマン電車に向かって歩道橋をダッシュ💨  
1両編成の電車は地元の人の足っぽかった   
走ったお陰でなんとか座れた💺 
高松駅でお土産と新幹線🚄の中で食べるお弁当🍱を買って 
しばらくドトール☕️で待機 
19:10 岡山行きのマリンライナーに乗車し…
 岡山に着くと1本前の望みが丁度 出発したところだった    
これの予約してたら乗り遅れていたところだよ     良かった〜🙆‍♀️ 

岡山駅で 買い物している時間は無かったし、お弁当🍱は売り切れていたから、高松で買っておいて正解だったε-(*´ω`*) ホッ 
東京駅に到着したのは23:42乗り換えて帰宅したのは0時を過ぎていた 
疲れた〜いったい今日 1日で何キロ歩いたんだろう⁉️ 
 でも屋島山頂 北嶺からの景色を見たから 小豆島に行かれなかったけど まあいっか❣️


 そもそも、何故 香川県旅行だったのか⁉️ 
平日に休みを取って旅行に行く事は まず 出来ない娘がGWに『何処かへ行きたい』と思い “女子ひとり旅”“国内”と検索してヒットしたのが 香川県の栗林公園だったらしい😳 

旅行会社では宿が取れず GWは全国 何処も混んでいる  空いている所なんて無いですよ と言われたけれど 『人の居ない広い庭園』 に行きたかった娘は…
ほらぁ、やっぱり 人居なくて空いてるじゃん』と御満悦の様子    良かったね

あんなに空いていたのに 何故 ホテルは取れなかったのか?

旅行会社が持っている(契約している)ホテルが少なかったのかな?
セット価格だろうから 他のホテル 探せなかったのかな?

それでも結果オーライ

1泊2日でも 充分 楽しめました💜疲れたけどね❗️