香川県旅行 その4 | くまとゴハンと温泉と

くまとゴハンと温泉と

趣味のbear作りを始めとした毎日の記録♪
美味しいもの食べに行ったり 温泉に行ったりあんな事やこんな事etc

殆ど寝ていない状態で 早朝に出発して、新幹線🚄マリンライナーと乗り継いで高松入りしたのが 昨日のお昼だった

一旦 宿泊予約してあるホテル🏨に行って 荷物を預かって頂き 最低限の荷物を持って 更にことでんで移動した後の金刀比羅宮参拝という行程の前日と変わって 今日は『それほど大変ではないだろう』と思っていた

朝、予定より起床が遅れたのは 疲れていたせいだと思う😥
それでも頑張って起きて 朝食
やっぱり うどん…食べた
予定より遅れて9時前にチェックアウトして、向かった先は 娘の元々の目的地 栗林公園(りつりんこうえん)  どうしても『くりばやし』って読んでしまいます💦
観光地なのに 閑散としていますね〜
先ず 北回りコースから
なんか縁起よ良さそうな名前です
でも…亀🐢の上に鶴ですか⁉️見えません💦
松…この入り組み様 すごいですね〜
ツツジは終わっていて、菖蒲も終わっていて、蓮の花は未だ蕾で 唯一の色の付いた花(藤)です

江戸時代初期に建てられた茶屋風の建物 掬月亭(きくげつてい)にて休憩  お抹茶と柏餅🍵

この後北回りコースで迷い 南回りコースで迷い
歩いて歩いて…2時間ほどで次の目的地に移動
ことでん 瓦町で乗継の為のホーム移動…
歩くエスカレーター 長い‼️ 人 いない⁉️
着いた駅は🚉ことでん屋島
ことでんの駅は 何処もICカードタッチのコレ
1台かあって2台が立っていて 側で駅員さんが切符🎫の回収していた   改札機が無い‼️
えっ⁉️また登るの⁉️マジか…
屋島神社⛩ 階段を登って
上から街を眺める…やっぱり閑散としている
隣接している四国村  の ティールーム異人館

本日 2度目のお茶タイム

この後 店の前から山頂行きのシャトルバスに乗れるという事だったので 乗る事にしました