さて、渋温泉街では たまたま餅つき大会が行われていました
折角なので夕食後に散歩がてら 行ってみました
餅はついていませんでしたし、つく気もなかったのですが 先についた餅と小さな缶ビール4本 頂きました
こちらはジブリの千と千尋の神隠しのモデルになった旅館だとか…ライトアップしていました
部屋に戻って4つ目と5つ目の温泉に入り 程なく夢の中へ💤
早朝 朝食前に 大浴場に入ってから、朝食を食べて
チェックアウトの前に外湯めぐり最後の仕上げ
高薬師へ向かいました
そのまま西の天満宮〜温泉寺へと歩き
温泉寺では日光でもないのに 何故3ザル?
老朽化ってやつです
代わりに足湯に浸かって来ましたが…ぬるい!
渋温泉は周りつくしたかな?
旅館に戻ってチェックアウト
向かった先はお隣の湯田中温泉郷
ここは湯田中温泉駅🚉
駅の隣にある日帰り温泉 楓の湯 に入って
途中で見かけた湯田中温泉プリン🍮のお店へ
フルーツプリン ぶどうと洋梨を食べて
お土産はオンタマプリン🍮とりんごカラメルプリンです
可愛い保冷バッグ (100円)に入れてくれました
旅館で志賀高原 丸池方面の紅葉🍁が綺麗だと聞いたので向かう事にしました
途中 見かけた瀧 読めないから↓これを見て
→つづく