散り始めた桜。 行く春を惜しみける。 | 北海道どこでも推参! 周知徹平がゆく

北海道どこでも推参! 周知徹平がゆく

腰は軽いがビビリの道産子徹平が、北海道にまつわるいろんな話題を独自の切り口で語っていく。歴史好きなので「ワシが子供のころは」と言った話がほとんどで、流行には全くついていけていない。ブログを書く事で認知症を予防しようと考えている男のブログ。

今日は肌寒くぐすん
風が🍃強いぼけー


せっかく

きれいに咲いた桜が

可哀想じゃ😷



そうか!今日は

子供の日かカゼ

テレワークに外出自粛、

GWの連休が重なって



曜日の感覚がもう

全くないショック

しかし、拙者の年齢になると

桜が散るのを見るとお願い

しんみりとしてしまうしょぼん

今年の桜はいつもの年より

愛おしく感じられるぐすん



自粛の自粛の中カゼ

よくもまあ

ひっそりと優しく

咲いてくれた

ような気がするぐすんありがと

「願はくは 花の下にて 

春死なむ そのきさらぎの 

望月のころ」



平安末期、

数多くの桜の歌を残した

西行法師はこの歌のとおり



桜が満開の中

73歳で息を引き取ったのだ。


拙者などもとより

足元にも及ばないが
その気持ちが理解できる
年齢になった。


来年もまた
綺麗に咲いてくださいな😷
桜さん



今日はしんみりと。。。
おしまい😷