整経終了…機掛けしたいけど読書もしたいぞ。 | 手織・草木染<遊水庵>月うさぎのブログ

手織・草木染<遊水庵>月うさぎのブログ

手織や草木染、手仕事にまつわる日々のできごと

一昨日読み終えた原田マハさんの「たゆたえども沈まず」。

 

 

あ、これで未読の本が尽きた…

活字中毒の気があるので、読む本がない、という状況はどうも落ち着きません。

 

なので、本屋さんへGO!走る人

 

 

原田マハさんを2冊と、ちょっと目についた「邪馬台国はどこですか?」なる本を購入。

小説はジャンル問わずの雑食ですが、歴史ミステリとか伝奇モノは好物のひとつです。

井沢元彦さんとか、高橋克彦さんとかね。

 

とりあえずこの3冊で一週間はもたせるようにしよう…

 

先日、ついにネットスーパーデビューを果たし、おぉ、便利だ!と喜んでいるのですが、

欠品していて届かなかったピクルス(バゲットに乗っけるツナディップに刻んだピクルスは必須)を

買って帰ろう、と、地下の食品売り場に寄り道したら、偶然Tさん母娘に遭遇。

お嬢さんのMちゃんに会うのはとっても久しぶりでした。相変わらず可愛いねぇドキドキ

先日プレゼントしたト音記号のブローチ

 

 

気に入ってもらえたようで、オバサンは嬉しい( *´艸`)

 

そして、お二人が買ってきたミスドのドーナツをおすそ分けしてもらい、これまた嬉しい( *´艸`)

 

ちょうどお目にかかれたので、お嫁にもらっていただいたマフラーサイズの確認をしたところ、

私の記憶ってかなりいい加減なことが判明。

30cm幅×170cm長だった…やっぱ確認して正解だったわー。

 

このサイズだと1玉ずつ2色では足りないけど、まぁ、各色2玉ずつ買ってあるし、後日買い足せば

いいだけのこと。

帰宅後早速整経に着手。

 

 

紫×グレージュ、いい感じだわラブラブ

 

さて、機掛け…と思ったのですが、いただいたドーナツ食べたいな。

よし、コーヒー淹れよう。

コーヒーとドーナツを前にして、こうなると横には本が必須だろ…

軽く読めそうな「邪馬台国は…」に手を出してしまいました。

 

結果、糸は整経台にかかったままで昨日は終わった汗

 

3冊で一週間もたせるつもりだったんじゃないのか!

買ってきた日のうちに一冊読み終えてんじゃねーよ!!

 

今日は読書は封印しよう(我慢弱い私に果たして可能なのか不安)

 

 

ランキングに参加しています。

下記バナーの1クリック応援をよろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村