受験はフライングが鉄則(中学入試は通過点 まずは1学期中間で100位以内を目標に) | 天王予備校(高知県) ウサ山先生の塾日記

天王予備校(高知県) ウサ山先生の塾日記

方法論ではなく
やり切る能力(人生観)を改める

大学受験に必要な能力
「量をこなす能力」を身に付ける

大学入試

 

早め早めの準備に尽きます

 

 

 

自習室を眺め

 

合格して行った子を見るにつけ

 

そう思わざるを得ません

 

 

 

昨日も書きましたが

 

誰もが憧れる

 

そんな大学の受験の天王山は

 

高3の夏なんかじゃ

 

絶対にないと思います

 

 

 

もっともっと

 

早い段階

 

もしかしたら

 

高1あたりなのかもしれません

 

 

 

早めのスタートを

 

きることを勧めます

 

 

 

  中学入試は通過点           最初の定期テスト           土佐は学年100位以内         学芸はクラス一桁を目指そう

 

 

大多数の中学受験生にとって

 

中学入試は通過点

 

受験の世界で言えば

 

大学入試がゴールだと思います

 

 

 

戦前の海軍の世界では

 

ハンモックナンバー(海軍兵学校の卒業席次)が

 

海軍内での昇進を左右したそうです

 

 

 

同様に

 

中学合格後の最初の定期テスト

 

土佐の場合は学年100位以内

 

学芸の場合はクラス一桁を

 

目指すことを勧めます

 

 

 

この位置にいれば

 

指定校であれば

 

順当にGMARCH以上が狙えますし

 

一般入試でも

 

とんでもない思いは

 

あまりしないと思います

 

 

 

 

  私立中学準備講座

 

旭教室では

 

3月から

 

土佐で使われている

 

体系数学と

 

クラウンを活用し

 

定期テストまでの範囲(英数)を

 

最低理解・暗記する講座を用意します

 

 

 

 

もし

 

才能があるようでしたら

 

中1の範囲を

 

1学期に終了させても

 

いいかもしれません。

 

 

 

平日19:30~21:20が指導時間で

 

この時間内であれば

 

いつきても指導が受けられます

 

料金は19800円

 

 

 

 

医学部に行きたい

 

帝大系に行きたい

 

 

 

そういう思いであれば

 

中学生のうちから

 

少しずつ貯金しておいた方が

 

絶対に楽だと思います

 

 

 

もちろん

 

土佐に

 

一桁順位で

 

合格するような生徒さんの場合

 

部活に明け暮れて

 

高3の夏のE判定からでも

 

難関大合格が

 

普通に可能だと思いますが

 

大多数は

 

コツコツとした準備が

 

功を奏します

 

 

 

 

  大学入試必須例文集(UPしました)  英検準1級をまずは目指しませんか

 

 

Vectorに

 

大学入試必須例文集を

 

音声付きでアップし始めています

 

 

 

単語集の例文と異なり

 

文法書の章立てに沿った例文集で

 

とりあえず5分の1ほどの例文を

 

アップしています

 

 

 

セルフ課題設定から

 

入ることができます

 

ウィリアムに音声を服込んで持っています

 

シャドーイングの要領で

 

何度も繰り返してみて下さい

 

 

 

高校生の内容ですが

 

中1から始めて

 

1年間で終わることも可能です

 

 

 

医大の総合選抜

 

今までの英語筆記試験をやめ

 

英検等のスコアが

 

合否判定の材料になります

 

 

 

最低準1級

 

できれば

 

1級を時間のあるうちに

 

目指したいものですね

 

 

 

 

準1級まで合格したら

 

費用は掛かりますが

 

ネイテイブの1:1講座を

 

受講してはどうでしょうか

 

 

 

週2回 各30分 月8回

 

半年レッスンをして

 

1級にチャレンジすることを

 

想定しています

 

 

 

ちなみに準1級

 

ハードルは高そうですが

 

2級合格から

 

300時間ほどの学習で

 

合格圏内に入ります

 

 

 

逆算すると

 

中学のうちに2級に合格し

 

高1の秋で準1級

 

高2の6月で1級に合格する

 

こんなプランが

 

スタンダードコースになります

 

 

 

 

  ここから先は広告

 

 

Vector開発も一段落したため

 

医進ゼミ(既卒生 個別指導コース 定員5名)を

 

開講します。

 

 

2月の頭より

 

既に学芸卒のI氏が

 

受講を開始しています。

 

 

 

午前中は

 

英語の個別指導(土佐→早稲田卒 英検1級の山崎が担当)

 

午後は数学・化学・生物の個別指導

 

古文・漢文・日本史は週に数回

 

個別に暗記状態をチェックしています

 

 

 

プラス自宅学習課題として

 

Vector課題を

 

数学は毎週210問

 

生物・化学は120問

 

古文漢文は100問

 

これに英単語や古文単語を500問

 

こんな感じで

 

基礎学力を丁寧に塗り上げていきます

 

 

 

2024年2月の推薦Ⅱで

 

高知大学医学部に合格したH氏(学芸卒)は

 

この1年間のVector課題で

 

56394問正答しています(正答率81.4%)

 

共通テストの得点率も

 

現役時から18%アップさせて

 

志望校も

 

薬学部から医学部にランクアップ

 

 

医進セミゼミ紹介

 

 

 

 

 

追伸

 

塾経営者の皆さんへ

 

入試制度がどんなに変化しようと

 

考える力が喧伝されようと

 

知識の暗記と

 

一行問題の繰り返しが

 

全ての学力の大前提だという

 

この考えに共鳴されるのであれば

 

Vectorを家庭学習のツールとして

 

貴塾に導入してみませんか

 

 

 

 

Vectorを導入している

 

全国の塾長先生と話しますが

 

 

各県の県立トップ校でも

 

半数以上は定員割れ

 

大学入試は

 

年内に半数以上推薦で合格

 

そんなこんなで

 

ここ10年受験生気質は

 

劇的に変化した(≠刻苦勉励組の激減)

 

 

 

でも

 

ここで

 

生徒が勉強しなくなったと

 

嘆いてみても

 

何の解決にもなりません

 

 

 

変れるのは自分

 

窮すれば変じ

 

変ずれば通ず

 

 

 

生徒数・教室数にかかわらず

 

月額会費12000円ポッキリ

 

※ 7月は24000円 12月は18000円

 

 

現在33の塾が導入しています

 

Vectorパンフレット