こちら、前回の記事↓

いいね!やコメントありがとうございますお願い

転妻ブログの半分は皆さまの優しさでできています(←今もうCM違う?)

 

 

 

 

こんにちは、転妻みみです真顔

 

 

今日は長男が遠足で、またまた弁当Dayお弁当

 

 

今日は5時半起きだったので、もう眠いですzzz

 

 

小学生は出発が早くてチーン

 

 

あぁ…4月からの長女が遅刻しないか憂鬱です…泣

 

 

中身は長女の時とほぼ同じ(←長男が同じものを食べたがったため)ですが、サンドイッチのリクエストが地味に辛かったですパン

 

 

まだ暗めの早朝、ベランダ菜園のベビーリーフとサニーレタスを収穫するところからですから、軽く農家さん気分を味わえましたサラダ(←農家さんの大変さはこんなもんじゃないハッ

 

 

今ぐらいの時期しか、ナマモノ?をお弁当に入れるのは難しいしですしね、頑張りましたけども笑い(もち保冷剤も入れました)

 

 

↓また載せてみる

サンドイッチも卵も不器用さ全開笑

写真のエフェクトにdeliciousっていうのがあったけど、めちゃくちゃ白くなったからやめたニヤニヤエフェクトを使ってもデリシャスに見えない不思議笑い

長男の遠足弁当の写真

 

 

時間内に食べていっぱい遊べるように、お弁当は少なめにスター

 

 

えぇ、他にもおやつを山盛り(小さいものをたくさん)もって行きましたけど…食べ切れるのかしら真顔

 

 

昨日、長男(と長女)とおやつを買う旅にでたら、2軒ハシゴして1時間かかったわピリピリ

 

 

そうそう、私(アラフォー)の時代は、おやつ300円まで!…という金額の指示が普通でしたが、

 

 

今は「食べ切れる量でパー」という指示に変わっていて、驚きましたハッハッハッ

 

 

めちゃくちゃ食べる子を除けば、確かに、これが正解かも??

 

 

金額指定されたら、MAX買いたくなるし、ファミリーパックの個包装をいろんな種類入れたらいくら??とか、バナナは…以下省略とか、悩みません?

 

 

昔、月刊誌のリボンに連載していた漫画で、主人公が遠足のおやつを大量買いして、「いろんなお菓子を300円ぐらいにみえるように詰めるのよ~ニヒヒ」って言うシーンに、感動した記憶が蘇る笑

 

 

知ってる人がいたら嬉しい↓

 

 

それにしても長男よ…食べ切れるのかい滝汗?どうなんだい?

 

 

ともかく、花粉症の薬も飲んだし、目薬もさしたし、天気にも恵まれたので、楽しんで帰ってきてほしいものです流れ星

 

 

今日は歯医者のお話を書きたかったのですが、前置きがまた本編ぐらい長くなってしまたので、今回はこの辺で笑

 

 

また次回バイバイ

 

 

↓ポイ活アプリ【トリマ】の紹介

下の紹介コードを入力して、5,000マイルゲットしたら、まずローラースケート30日の購入がおすすめ手

 

 

 

 

招待コードを入力して、初めてトリマを始めると、5,000マイル貰えるそうですコインたち

 

トリマの紹介コード

注意 UKCd7Hw_F  注意

 

トリマの紹介コード


 

興味のある方は、ぜひお得に始めてみてください!!