華の都、東京の大好きな場所からワワンダフルアフタヌーン。

選挙の結果が出たね~。

自民圧勝、投票率は52.61%。

戦後、3番目の低さやってんて。

これが今の日本人が選んだこと。

ただ、その中でも山本太郎が当選した。

そして、当選はしなかったけど、半ズボン、Tシャツ、帽子をかぶって魂の演説を繰り返した、緑の党の無名の新人の三宅洋平が17万6000票を集めたことは凄いって思う。

今回、自民党が大勝したのは自民党っていう大きな象を倒したいって思ってる小さな党が力をあわすことなく、それぞれが戦っていったからじゃないかな。

つまり、幕末で言えば坂本龍馬のように、調整役の人がいなかったんやな~。

長州が長州だけで幕府に向かっていったら幕府が勝つ。

薩摩が薩摩だけで幕府に向かっていったら幕府が勝つ。

土佐が土佐だけで幕府に向かっていったら幕府が勝つ。

でも、土佐が間に入って、長州と薩摩が手を組んだ。

結果、幕府は倒れた。

しかし、今回はそれぞれが小さな力のまま向かっていって撃沈した。

生活の党、社民党、みどりの風、新党大地、緑の党の五党の政策はよく似ている。

それぞれの党が獲得した得票数。

生活の党 943,836票

社民党 1,255,235票

みどりの風 430,673票

新党大地 523,146票

緑の党 457,862票

合計 3,610,752票

ちなみに自民党は18,460,404票

つまり自民党の5分の1の民意の声を五党で預かった。

じゃぁ当選したのは何人?

自民党は18万4000票で17人が比例区で当選。

しかし、よく似た政策のこの5党で361万票も集めたのに当選した人はたったの一人。

もったいないね~。

お互いにしっかり連携して出来ていたならば、3、4人は当選してたのにね。 

次の選挙までのテーマかもしれんね~。

せめてみどり同士は一つになったらいいのにね。

名前で言うたら、緑の党がいいと思う。

それは、世界でも緑の党っていうのはいっぱいあるからね。

だから、社民党とみどりの風は解党して、緑の党に合併してやったら次は200万票は確実にとれる。

若い大学生達も動くと思うけどな~。

太郎ちゃんも合併したらいいのにね。

そしたら、次の選挙まで三年も時間があるんやから次は300万票から500万票だって夢じゃないと思う。

でも、今回は大きな意味があったと思う。

おそらく山本太郎を応援した人達は「動けば変わる」ってことを体験したと思う。

そして、太郎ちゃんや三宅君に影響されて政治を勉強する人もいるだろう。

今回の選挙でまさにやれば出来るんちゃうかっていう

「その気」

が育った。

これから、太郎ちゃんが国会で行われていることをインターネットを通じて、伝えてゆくだろう。

結果、多くの人が今、なにが政治の中で決められようとしているのかを知ると思うし、政治に興味を持つ人が増えると思う。

それは今後の日本にとってめっちゃ大きなこと。

次の選挙までの三年間。

今回、選挙に行かなかった人達にどうアプローチしてゆくのか?

これもテーマなんやろうな~。

昨日も書いたけど、一人一人、みんな役割が違う。

だから、自分の役割はなんやろうって?

自分に問いかけて自分が出来ることをやろう。

くれぐれもしなくてはならないってやるんじゃなく

もし、それをしたらどんな素敵な事が起こるだろうかを想像し

ワクワクするまで想像し

ワクワクして動きたくてしょうがないってなったら動くといいと思うよ~。

すると、自分の中のすんごい力に出逢えるからね。

『考えて動くから、想像して動く』に変えてゆこう!

まだまだ、自分の中に眠っているすんごい自分に逢うために。

それでは、今日の告知は新潟、東京、愛知のお知らせです!

※※※※※※※※※

8/9~10 新潟で深い2日間を過ごしませんか?

8/3 東京千代田区 てんつくマン無料講演会

8/31 映画Part2上映会 杉浦貴之・若菜ちゃんライブ

※※※※※※※※※


○●○●○●○●○
熱い想いを持った鍼灸師さんが
新潟で1泊2日のワークショップを主催!
泊まりがけで学ぶと、深さが違いますよ~
○●○●○●○●○

~主催者の想い~

なぜ今、『てんつくマン』のワークショップを開催したいのか

私は自分の存在やあり方について考えていた時に
てんつくマンの『あきらめない生き方』という本に出会いました。

その本には、東日本大震災から3日後
いち早く被災地にかけつけて支援活動を行った様子や

内戦後のアフガニスタンへの支援、中国での植林などの活動が書かれており
私自身自分の体の奥底から何か湧き上がるものを感じました。

その後、私はそれまで以上に「誰かの役に立ちたい」と思うようになり
自分から考えて行動できるようになりました。

今回、そのきっかけとなった『てんつくマン』に新潟へ来ていただき
1泊2日のワークショップを開催します。

・誰かの役に立ちたい
・自分から行動できるようになりたい
・自分のやりたいことをやって生きたい

そんな方にオススメです。ぜひご参加下さい。
あなたの未来はきっと良くなります!
そして、参加された 皆さんと楽しい時間を共有できたらと思っております。


★スケジュール
8/9(金)12:00 集合
8/10(土)15:30 解散予定

★会場
新潟県立 青少年研修センター
新潟市西蒲区越前浜5597-1
http://www.pref.niigata.lg.jp/seisyounen/1199725241362.html

★参加費:28000円
ワークショップ経験者、学生、ペアでの申し込みの方は
「25000円」になります。

★定員:50名

★主催
たむら鍼灸院
950-1346 新潟市西蒲区真木1880

★問い合わせ・申し込み
tam8955@gmail.com
080-1167-2928

●主催者プロフィール
田村 啓朗 (たむら ひろあき) たむら鍼灸院 院長
2012年4月、たむら鍼灸院を開業。てんつくマンの『あきらめない生き方』を読んでから
それまで以上に誰かの役に立ちたい、社会に貢献したい、と思うようになり
同年12月に『震災復興支援チャリティ』を開催。大盛況に終わる。


○●○●○●○●○
千代田区ボランティアセンターが
面白い企画をやってくれます~
8/3 東京 てんつくマン無料講演会
○●○●○●○●○

夏だ!変身!ボラダー

「ボラダー」とは、ボランティアで
街や地域のために活躍するヒーロー

「ボラダー」の正体、それはあなたです!
さあ今年の夏、あなたも「ボラダー」に変身しよう!

ちよだボランティアセンター
ボランティア、やってみようキャンペーン!

★日時
8/3(土)13:00~16:00

★会場
九段生涯学習館6階
千代田区九段南1-5-10

★対象
この夏、ボランティアしたい方。

参加費は無料ですが、申し込みが必要になります。
お名前・人数・連絡先・住所を書いて、メールかFAXで申し込み下さい。

メール volunteer@chiyoda-cosw.or.jp
FAX 03-5282-3718

※定員は80名です。
先着順になりますので、早めの申し込みをオススメします。

★問い合わせ
03-5282-3716

★詳細はコチラから
http://www.chiyoda-vc.com/campaign2013/



○●○●○●○●○
愛知県で映画Part2上映と
全盲の歌姫 上田若渚ちゃんと
杉浦貴之のライブがコラボ!
○●○●○●○●○

~主催者の想い~

ふと、数年前に見た映画を思い出しました。

あの時感動した自分のように、自分のいのちをどう使うか
どんな役割を持って自分は生まれてきたのか…

それを気づき、生き生きと動き出せる人が増えたらいいなと思いました。
動けば必ず変わります。

映画 107+1 天国はつくるもの Part2上映会
杉浦貴之・全盲の歌姫 上田若渚ちゃんライブ

★スケジュール
8/31(土)
開場 12:00
上映 12:30~14:30
ライブ 14:45 16:15

★会場
愛知県豊田市福祉センター
豊田市錦町1-1-1

★参加費
通し券:大人2500円 小中高生1000円
ライブ・映画のみ:大人1500円 小中高生1000円
小学生未満は無料

★お申込み
お名前、ご住所、電話番号、eメールアドレス、必要チケット枚数を
記入いただき連絡お願いします

メール ai-pipi-pirokko@ezweb.ne.jp
FAX 0563-79-5278

★お問い合わせ
立川広子
09044463504 au
09066453504 softbank

◎お申込み後、2週間以内にお振り込みください。
確認でき次第チケット発送させていただきます。

ゆうちょ銀行
記号12130
番号20305461
タチカワヒロコ

銀行など他の金融機関から振り込む場合
ゆうちょ銀行
二イチハチ(218)支店
普2030546)

★☆★☆★☆★☆
この「てんつくマンのアホな男のラブレター」の登録や解除はこちら。
★☆★☆★☆★☆

00518931s@merumo.ne.jpに空メール送信で登録できるよ!

00518931u@merumo.ne.jpに空メール送信で解除もできます。