知ってる?

知ってる?

「人生をワクワクさせてくれるのは仲間やってこと」

というわけで、今からおかんと大阪で打ち合わせする為に電車の中からワンダフルモーニング!

そうそう、聞いてちょうだい!

三年前から高校野球のメンタルコーチとして三校に関わらせてもらってるんやけど、なんと三校とも勝ってるねん!

春の香川県大会を制した小豆島高校は二回戦を4対0で勝利!

新潟の県央工業は二回戦でなんと10対1で負けてたのに、そこから逆転勝ち!

そして、関わった中でも一番コールド負けを体験していた三重の桑名北は1対0で勝利!

みんな最高の物語を作るんやで~。

今、体が元気で大好きな野球が出来るという幸せと感謝の気持ちをかみしめてな~。

緊張してもその緊張は勝ったチームにしか与えられない勲章!

緊張をなんとかしようとするより、緊張を抱きしめて感謝やど~。

さぁ今日の夜は福岡アホ学!明日は広島、明後日は岡山アホ学オープンキャンパス!

まだ、飛び込みで参加オッケーやから来てや~。

一日体験の申し込みと来週以降のスケジュールはコチラ
 ↓↓↓
http://39auto.biz/maketheheaven/regires.php?tno=131

それから、お待たせしました!

毎年恒例の大分の最高の自然の中での10名限定のプレミアムキャンプの募集開始しました!

すぐにうまる可能性があるので、心がピンと来たらすぐにお問い合わせを。

詳しくはのちほど。

さてさて、昨日は尾崎里美ネエやんのプロコースに参加。

現在のメンバーは自然治癒学校のおのころ心平ちゃん、コーチングの筒井のアニキ、断捨離のやましたひでこネエやん、wara倶楽無の船越さん、そして、昨日から1/4の奇跡の監督、入江のふみねえやんが増えました!

なんという豪華なメンバー!

それぞれが知っている情報を共有しあって学びあうねん。

午前中は座談会みたいになって、天然ボケ全快のふみねえやんがまず、遺伝子のスイッチの入れ方を教えてくれた。

「ありがとう」だけじゃなく、「良かった、ありがとう」やねんて。

「自分自身で良かったありがとう!」

「今、気付けて良かったありがとう!」

「あなたに出逢えて良かったありがとう!」

こんなこと、思ってみてね~。

そして、ひでこねえやんは手放すと力が入るっていうのを実践で体験させてもらった。

これは、今日、福岡アホ学でやってみるわね~。

そうだ、過去を手放すと未来に力が入る!

さらに、今回、オブザーバーで入っていた「こんな坊さんおっていいの?ハイ、いいんです坊さん」ズイケンさんが「ありがとう呼吸法」を教えてくれた。

そして、船越さんは絶対に治らないと言われていた17歳の男の子の糖尿病を治した話しをしてくれた。

食事はもちろんのこと、船越さんがアドバイスしたのは「早寝早起きをすること!」返事は「あいーー」ではなく「ハイッ!」と元気に!そして、相手の話しを聞く時にはしっかり聞く。

この三つでお医者さんは治らないと言ってたのにあっと言う間に治ったんやって。

そして、大事なのがモチベーションをその子に与えたこと。

「君はこれから恋をして、もちろんセックスもしたいだろう!」

「ハイ!」

「ならば、やるっきゃないでしょう!」

「ハイッ!」

そこに里美ねえやんが

「そうやねん、恐れではあかんのよね」

うまくいかないパターンはこれ。

「なぜ、ダイエットをしたいの?」

の問いに

1、「太ってる自分が嫌だから」

2、「やせたら人にもうバカにされないから」

大事なのが意図やねん。

意図が恐れやったら恐れの結果を引き寄せるねん。

だから、イメージする時にはこっち

「イメージ通り痩せたら、あの服を買って、街を歩こう、ハンカチなんか落としちゃって」

「ハンカチ落ちましたよ」の優しい声。

それを拾ってくれたのは私のタイプ。

あまりにものタイプに思わずクラっとバランスを崩した私を受け止めてくれた彼はこう言う。

「大丈夫ですか?少し休んだらどうでしょう?もし良かったらつきあいますよ!」

キャーーーーーーー!痩せたら最高!

そして、私はその人とつきあい、結婚!

「私が結婚なんてするなんて思ってなかったのに」なんて言っちゃうわけ。

こんなアホなイメージで。

だから、彼が糖尿病が治ったのは「糖尿病が治ったら、元気になって彼女が出来て•••うふふ、ワオーーーー、めっちゃ幸せ!」

そう、女子の力を借りたんですね。

そう、本能の力を借りたんやね。

そう、まさに杉浦貴之の法則!

病気は夢とエロに弱い!

さらに、ひでこねえやんがたたみかける。

「人間は二重否定のパターンにはまってるのよ」

「なんですか?その二重否定のパターンというのは?」

「○○しないとこうなるよってよく言うでしょ。あれよ!」

「一つの文章の中に二つの否定語があるでしょ!あれは潜在意識に深く入るからね」

それってついつい使ってしまって、恐れの修行を体験することになる。

子育ててでやってないでしょうか?

おいらもついつい使ってると思うわ。

これから気をつけよう。

これって、めっちゃイメージさせてしまうもんね。

午後はゆきりんの最高の玄米ご飯をいただき、人生を大きく変えるフォーカスの話しをさせてもらった。

そこに心平ちゃんがその話しにさらに深い深い話しをしてくれた。

それは、また明日、書けたら書くからね。

というわけで、今日も楽しんで一日を過ごしましょう!

そうそう、明日、香川レグザムスタジアムで12時から小豆島高校が試合をします!

おいらも観に行くので一緒に応援しましょう!

小豆島高校の子ども達は全員小豆島の子ども達。

島の子ども達だけで甲子園に行ったら、めっちゃ希望のメッセージが全国に広がる。

希望が増えると、人は死にたいと思わなくなる。

自殺を減らしたいと思う人は、自殺を減らす事にフォーカスするより、希望の社会を作る事にフォーカスしようね。

話しは変わりここで、もう一回、伝えさせてちょうだい!

東北の子ども達に最高の自然と楽しい思い出をプレゼントする企画洞爺バケーション。

おかげさまで募金が114万3000円、集まってます。

目標は600万円、残り485万7千円。

応援よろしくお願いします!

※※※※※※※※※

洞爺バケーション・引き続き応援お願いします。

8/12~14 自然体験ツアー in 大分 先着10名様!

アホ学一日体験・今週は福岡・広島・岡山です!

※※※※※※※※※


★今後のスケジュール
7/28 てんつくマン講演会 in 福岡
7/29 てんつくマン講演会 in 高松

9/27~9/30 てんつくマン×岸本亜泉 in 渡嘉敷島

詳しくはコチラ
http://www.tentsuku.com/cgi-bin/event.cgi

※7/23 富山無料講演会は満席になりました。
ありがとうございます。


○●○●○●○●○
東北の親子に癒しと安らぎを届ける「洞爺バケーション」
たくさんのご支援 ありがとうございます!
引き続き、全国の皆さんのご支援お願いします!
○●○●○●○●○

昨年の洞爺バケーション
子供たちは普通に外を走り回り、草花を摘み
水辺で遊ぶ子どもたちの姿はホントにキラキラしていました。

あたり前の笑顔がとても有難く、そして心を癒してくれました。

今年の夏も、子供が子供らしく遊べるため
1人でも多くの親子を洞爺湖の招待したいのです。

現在の募金額は、7月17日午前11時現在
「1,143,000円」です。

今回の洞爺バケーションには
「6,000,000円」の資金が必要です。

引き続き、全国の皆さんのご支援お願いします。


★洞爺バケーション 募金の振込先
みずほ銀行 新宿南口支店 普通預金 1968979
特定非営利活動法人 MAKE THE HEAVEN
トクヒ)MAKE THE HEAVEN


募金以外にも、6種類の応援方法は用意しています。
あなたらしく応援できる方法で、ご支援お願いします。

★応援の詳細はコチラから
http://maketheheaven.com/touyavc/touya2012_shien.php

------------------

☆去年も参加されたお母さんの想い

相変わらず私の住んでる地域の線量が高く
(部屋の中でも0.4~0.6)

目にみえない外部被曝の影響や、食物や呼吸による内部被曝を
日々気にかけながらの生活が続いています。

あの日以来、外で普通に遊ぶことも
おもいっきり深呼吸することも外に洗濯物を干すことも
窓を開けることも普通にできなくなっています。

普通に生活できることが、どれだけありがたく幸せであったことか
心にしみて感じています。

ただ皆さんのお陰で、一時的に線量の低い所で
何の心配もせず心身共に休息し癒すことができることは
本当にありがたく感謝の念でいっぱいです。


★他のお母さんたちの想いはコチラからご覧下さい
http://ameblo.jp/ariga108/

★洞爺バケーションに関するお問い合わせ
toya-vacation@maketheheaven.com
0142-82-3733(月~金 9:00~17:00)
MAKE THE HEAVEN 担当:二瓶 勇樹
※昨年の洞爺バケーションに参加し、福島から洞爺へ移住しました。



○●○●○●○●○
夏休みは大分で遊びましょう!
限定10名・申し込みはお早めに~
8/12~14 自然体験ツアー in 大分
○●○●○●○●○

第6回 てんつくマンと子どもに還る夏休み
~佐伯市宇目・藤河内渓谷キャンプ~

九州・大分の大自然の懐で、自然となって遊びましょう!
慌ただしい日常では体験しづらい「自分に還る」時間と空間です。

10名限定・スペシャルなご縁を深めましょう!


<3日コース>
8月12日(日)15:30 集合
8月14日(火)17:00 解散予定
料金:2泊3日 34,000円

※ツアー代金に含まれるもの
渓谷ナビゲート料・旅行保険料・2日間の食事代・銭湯入浴料
てんつくマン書き下ろし・お食事交流会・宿泊代 他


<2日コース>
8月13日(月)10:30 集合
8月14日(火)17:00 解散予定
料金:1泊2日 22,000円
※ツアー代金に含まれるもの
 渓谷ナビゲート料・旅行保険料・2日間の食事代・銭湯入浴料 他


<1dayコース>
8月12日(日)開場 15:30 開始 16:00
場所:宝来家旅館・カフェ茶蔵(佐伯市船頭町14-28)
料金:8,000円、中学生以下 4,000円
(ワーク+書き下ろし+お食事交流会の料金です)


限定10名/成人のみ。
定員になり次第、締切りとさせていただきます。
雨天決行ですが、台風などの天災時には中止する場合もあります。

★お申し込み後、旅行代金の振込確認を持ってお申込完了となります。
必ず電話かメールでお申し込み後、お振込ください
振込み手数料はご負担下さい

☆郵便局からの場合
ゆうちょ銀行
記号:17200 番号:19268331
口座名義:染矢弘子

☆他銀行からの場合
ゆうちょ銀行 支店名:七二八(728)
種類:普通預金 番号:1926833
口座名義:染矢弘子

★キャンセルによる返金ルール
7/23以降のキャンセルは「キャンセル料」が発生します。

7/23~7/29 10%(90% 返金)
7/30~8/5 50%(50% 返金)
8/6以降 100%(返金できません)

★申込み・お問合せ
一歩プロジェクト
080-3948-1753 (染矢)
080-4289-1626 (木村)
s_hirocom@ybb.ne.jp

スケジュール・持ち物など詳細はこちら
http://www.tentsuku.com/cgi-bin/event.cgi?mode=view&no=309

これまでのキャンプ内容は、過去のブログを参照ください。
http://ipposaiki.exblog.jp/



○●○●○●○●○
アホ学一日体験・オープンキャンパス
今週は福岡・広島・岡山です!
岡山は残席わずか・ほぼ満員です~
○●○●○●○●○


7/18 水 福岡 シダックス博多駅前店
福岡市博多区博多駅東1-12-26
JR線博多駅筑紫口より徒歩2分
★残席「17名」です!


7/19 木 広島 ミスカラ 舟入店 エビスイベントホール(定員:100名)
広島市中区舟入南4-20-16 イエローハット3F
最寄り駅:舟入南町駅
★残席「45名」OKです!


7/20 金 岡山 シダックス岡山田町クラブ
岡山市北区田町2-12-25
岡山駅より徒歩15分・岡電 新西大寺町筋駅 徒歩3分
★残席わずか・ほぼ満員です!ありがとうございます!


7/24 火 東京 チームフロー赤坂オフィス(定員:100名)
東京都港区赤坂6-6-27 赤坂パークサイドビル
千代田線 赤坂駅5b出口より徒歩3分
★残席「34名」です!


7/25 水 宮崎
★定員を超えたため受け付けを終了しました。


※開校時間は全会場とも 19:00~22:00 です。
終了後、懇親会も予定しています。


一日体験の申し込みと来週以降のスケジュールはコチラ
 ↓↓↓
http://39auto.biz/maketheheaven/regires.php?tno=131


「常識」という自分の殻が壊れ、ワクワクがあふれ出す
アホ学第二期の申し込み・詳細はコチラ
 ↓↓↓
http://39auto.biz/maketheheaven/regires.php?tno=130
※9月~来年2月の「半年コース」の申し込みです。

会場によって申し込み人数に偏りが発生しているため
7/31までに「15名以上」の申し込みをいただけない場合
別の県に振り替えさせていただく可能性があります。

★アホ学に関するお問い合わせ
info@maketheheaven.com
NPO法人 メイクザヘブン
078-201-7104 (平日 9:00-18:00)


◯●◯●◯●◯●
「てんつくラブレター」メルマガの登録や解除はこちら。
00518931s@merumo.ne.jpに空メール送信で登録できるよ!

00518931u@merumo.ne.jpに空メール送信で解除もできます。

◯●◯●◯●◯●
FACE BO0K!登録名は本名の「のりやす ひろみつ」
てんつくファンページはこちら。
http://www.facebook.com/Tentsukumanfan

◯●◯●◯●◯●
ツイッターはこちら
http://twitter.com/tentsukuman

め組JAPANのツイッターはこちら!
「megumi_japan」