今日もな、今、苦しんでる同志に書かせてもらうわな。

届け!同志へ

生きとったら、自分の大きさや優しさにあうこともあれば、

クソくらいの自分に会う事もある。

なんで、こんなことをしてしまったんや。

なんで、こんなことしか出来なかったんや。

なんで、早く気付かんかったんや。

昨日も大阪のアホ学で言うてたんや。

人間で一つの人格の人なんておらんのや。

お前の中には、いろんなお前がおる。

めっちゃ明るいお前。

めっちゃ暗いお前。

めっちゃ前向きに考えられるお前。

めっちゃ悪い事しか考えることが出来ないお前。

めっちゃ愛にあふれたお前。

めっちゃやさしいお前。

めっちゃ勇気のお前。

みんな自分の中にめっちゃいろんなキャラクターがおるねん。

ガンダムって知ってるか?

アムロっていう子がガンダムというモビルスーツの中に入って、めっちゃ強い敵と戦うんや。

俺らはさ、ガンダムって凄いよな、強いよなっていうところにとらわれるけど、もしも、アムロがめっちゃへたれでネガティブやったらどう?

どれだけ、ガンダムの機能が凄くても、ネガティブアムロがガンダムに乗った場合、逃げたり、ためらったりして、いい結果はでーへんやんか。

そして、結果、ガンダムの評価はがた落ちになるやろ。

でも、ガンダム自体が問題じゃないやんか。

その時にガンダムに乗ったアムロの状態が問題やったんやんか。

なのに、ガンダムをせめてもしょうがないやん。

人間もなそういうこっちゃ。

俺らの中にはいろんなアムロ(人格)がいる。

ネガティブアムロが中に入った時には、ガンダムは負けるやろう。

でもな、勇気のアムロが入った時にはどうやろう?

同じ結果やと思うか?

愛のアムロが入ったらどうやろう?

ひょっとしたらそのガンダムは敵と戦わずハグするかもしれんよな。

もしも、お前がお前を責めたり、自分をダメだと言ったりしてたら、ガンダムを責めてるってことやぞ。

違うやろ。

お前が見るのは、ガンダムではなく、お前の中のいろんなキャラクターなんや。

今の結果はどんなアムロがお前の中を操縦してたかによって今がある。

つまり、今、お前が見るのは、自分の中におる人生を素敵に開いてくれそうなキャラクターやねん。

必ずお前の中に未来を開いてゆく、キャラクターがおる。

そんな奴はおらんと思ったら、それはお前がお前を知らんだけや。

震災地に行ってみ。

沿岸沿いを歩いてみ。

旦那さんや奥さん、息子さんや娘さんを亡くした人と会って話をしてみ。

お前の中の愛のキャラクターがすくって立ち上がるから。

いいか、もしも、自分を責める時間があるんやったら、自分の中の好きなキャラクターを育てろ。

困った事があったら、一人で考えんと回りに相談せーよ。

大事なんは、お前が生きることや。

お前が今の困難から学び、次に生かす事や。

苦しい時にこんなことを言われても、お前の中には俺の言葉は伝わらんかもしれん。

でもな、絶対にいつか分かるから。

お前の中にいる、凄い自分に絶対に会えるから。

終わった事はしゃーない。

だから、これからのことをいろいろ考えよう。

肉体を持つという事は可能性を与えられているっていうこと。

今こそ、多くの人の自叙伝を読むんやで。

ならば分かる。

成功者とは失敗の繰り返しから学んで未来に生かした人っていうことを。

ケンタッキーのカーネルサンダースはチキンの営業をはじめたのは62歳。

「このチキンをあなたのお店のメニューにしませんか?」

断られた店舗、1008店舗。

お前は何回、失敗した?

友達の高橋歩も言うとったわ。

失敗をやりつくしたら、成功の方法しかなくなるって。

一回、二回、十回、百回の失敗などで、人生なんか語るなよ。

人生はな、もっと深いぞ。

一緒に頑張ろう。

なんかあったらいつでも連絡してきてな。

愛してるよ~。

※※※※※※※※※

ホワイトデーのお返しは、カンボジアのクッキーで!

NGO心援隊・春休みに大阪箕面で疎開・保養プロジェクト

大学生の挑戦!

3/30 大橋正伸講演会 in 滋賀

※※※※※※※※※

★その他のイベント
3/10~3/11 大分ワークショップ
3/17 てんつくマン 無料講演会 in 山形
3/24~25 てんつくマンワークショップ in 富山
4/27~4 /30 第三回 ありが洞爺ワークショップ

詳しくはこちら
http://www.tentsuku.com/cgi-bin/event.cgi


○●○●○●○●○
バレンタインに愛をもらった男性諸君!
ホワイトデーのお返しは、カンボジアのクッキーで!
数量限定で楽喜天から発売開始♪
○●○●○●○●○

カムリのクッキーセット
~This is my message~

映画Part2でおなじみ「NCCLA孤児院」の
ネスとタヴィのクッキーショップ

「CAMORY~カムリ~」で作られたクッキーが
カンボジアから届きました!

かわいい小物を組み合わせて
ホワイトデーのプレゼントにどうぞ☆

大切な人とカンボジアの孤児院に
「愛のメッセージ」が届くクッキーセット

1セット1200円・100セット限定です♪


★お申込みはこちら
http://maketheheaven.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1215573&csid=0
http://maketheheaven.shop-pro.jp/?pid=40676014


セットになる小物は、カンボジアで作られた
かわいいキーホルダー、ネックレス

「ブルーリボン」をあしらって作った
ティッシュケース、キーホルダー、ストラップです。

お好きな小物を選び、クッキーと組み合わせてくださいね

クッキーは、カンボジアのNCCLA孤児院を経営してる
ネスとタヴィの「CAMORY~カムリ~」で作られた
5種類のかわいいクッキーです♪

たくさんの愛と優しさが詰まっている
シンプルなクッキーは、とってもおいしいですよ~♪


★お問い合わせ
info@maketheheaven.com
0142-82-3733



○●○●○●○●○
まーちゃんのNGO「心援隊」が
春休みに大阪箕面で疎開・保養プロジェクト
ぜひぜひ応援してやってください!
○●○●○●○●○

てんつくマンメルマガをご覧の皆さま、こんにちは!
大阪の、復興支援NGO『心援隊(しんえんたい)』です。

NGO心援隊は、東日本大震災直後から
たくさんの方々の善意と愛をいただき

「大切な子どもたちを放射能から守りたい!」

という思いで、福島の子どもたちや妊婦さんたちへの
避難支援の活動を続けてきました。

この春は、冬休みに引き続き、放射能から子どもの命を守るため
『春休み☆疎開・保養プロジェクトin 箕面』を開催いたします!

すでに、福島をはじめ東北から
定員を超える応募を頂いています。

このプロジェクト成功のため
ぜひとも寄付とご協力をお願いいたします!

-----
天然温泉での~んびり&大自然の中でリフレッシュ
『春休み☆疎開・保養プロジェクト in 箕面』
2012年3月27日(火)~4月4日(水)

詳細はこちら
http://ameblo.jp/shinentai/entry-11174449016.html

※冬休み(12/27~1/6)の様子はこちらから
http://ameblo.jp/shinentai/entry-11175140300.html


このプロジェクトにご賛同いただける方
下記口座までご寄付をお願い致します。

◆寄付の受付口座
「NGO心援隊」(エヌジーオーシンエンタイ)
◎ゆうちょ銀行 普通14150-6851901
※他金融機関からの振込店番418 四一八支店 普通口座 0685190

お手伝いが可能な方はボランティア登録をお願いします。

☆心援隊ボランティア登録
http://kajipito.net/touroku/

大切な子どもたちを守るため、持続可能な活動ができるよう
ご支援をお願いいたします。

◆お問合せ◆
NGO心援隊
shinentai@painukaji.com
TEL:06-6101-8818
FAX:06-6889-7731


※※※※※※※※※※
今、大学生達が3.11を忘れないという素敵な企画をやってます。
ぜひ、ご参加下さい。
後、700枚の写真を探してるそうです。
※※※※※※※※※※
こんにちは!!
立命館大学4回生、とみーといいます。
今、3.11企画「フォトモザイク~1120枚の絆~」という活動を行っています。
たくさんの人にもう一度大震災のことを思い出し、たくさんの人の「絆」を被災地に届けたいと思い、
このフォトモザイクの企画を起こしました。
1120人からの写真を張り合わせ、1つの絆写真をつくろうと動いています。
"1人の100歩より、100人の1歩"
今、1000人以上の方から写真を集めています!!!
あなたの「絆」写真を1枚、送っていただけませんか。
力を貸してください!!ご協力お願いします!!!

詳細はこちら→ http://amba.to/xXUqnc

企画代表 米野卓也
よろしくお願いします


○●○●○●○●○
一緒にアメリカに行き、アンソニーロビンズを体験した
大阪維新会・大橋さん、めっちゃオススメです!
3/30 大橋正伸講演会 in 滋賀
○●○●○●○●○

~夢を語れば、夢が広がり加速する~

昨年の東日本大震災から1年。
現状・過去・未来・自分を見つめ、今自分に出来ること。

今を精一杯生きること。本気になれば誰だって夢は叶う!!

★テーマ
命、絆、自分を超える力
講師:大橋正伸・川戸真代

★スケジュール
3/30(金)
開場 18:00
開演 19:00
終演 21:00

★会場
栗東芸術文化会館さきら 中ホール
520-3031 滋賀県栗東市綣二丁目1番28号
JR琵琶湖線「栗東駅」東口より約400m

★料金
前売り:3000円
※収益の一部を東日本大震災の義捐金とさせていただきます。

★お問い合わせ
mg_aron_s@yahoo.co.jp


◯●◯●◯●◯●
「てんつくラブレター」メルマガの登録やかいじょはこちらから。
http://merumo.ne.jp/00518931.html

◯●◯●◯●◯●
FACE BO0K!登録名は本名の「のりやす ひろみつ」
てんつくファンページはこちら。
http://www.facebook.com/Tentsukumanfan

◯●◯●◯●◯●
ツイッターはこちら
http://twitter.com/tentsukuman

め組JAPANのツイッターはこちら!
「megumi_japan」