誕生日月の2泊と5月の1泊
まとめてアップいたします
色んな日の写真が混在します
おこんにちは
南紀白浜マリオットホテル
昨日の朝食ブッフェ台に続いて
本日は実際に食べたもの編です
3日分が混ざっております
朝起きて まずは温泉へ
お部屋で温泉を満喫できるのですが
ここの大浴場は日の入りと日の出は
ぜひ利用いただきたいです
煩悩の塊りが服を着てるような私でも
20%くらいは心が洗われる風景です
頑丈な煩悩は全て消せない
私は とくに日の入りが好きです
ぜひ、どうぞ
朝食でございます
1種類足りない…
これは後で追加するパターンか?
花が咲く工芸茶もどき
キレイに咲かなかった
スクランブル 梅ペーストでオーダー
もちろん ここに梅干し追加で塩分過多
お味噌汁に温玉投入
私のごちそう 釜揚げしらすと大根おろし
この梅干しの半分はスクランブルエッグへ
この干物定食的な仕上がりも私のごちそう
食べたかったのね
大根おろしも釜揚げしらすも
見苦しいお皿だね〜
フォーを うどん出汁でいただいた
焼きたてのクロワッサンとデニッシュを持って
テーブルをまわってくださっていて
熱々のクリームデニッシュをいただきました
せっかくなので
すぐにパクリ
熱っ
中のクリームが熱いやないかーい
あーーっビックリした
そこまで熱いとは思わず油断しておりました
超絶猫舌なので口から飛び出そうでした
そしてキャラメルバナナ
を 食べるべくワッフルに手を伸ばす
わざわざ離れたパンコーナーのトースターで
ワッフルをリベイクしましたよん
美味しゅうございました
朝はラウンジが使えないので
コーヒーをいただいてお部屋に戻ります
いつもご覧くださってる方は
お気づきかと思うのですが
私は品数豊富なブッフェ台に遭遇すると
脳の処理が追いつかずキレイに盛りつけられません
たくさんのフードに目がキョロキョロして
お馬さんみたいに目の位置が
顔の両側に移動しそうです
やはり
煩悩の塊りであることが一因でしょうか?
次回はオマケと次の宿泊先へ
遊びに来てくださると嬉しいです
ありがとうございます