京都 翠嵐の続きです



せっかくなので

シャンパン(嵐山)ディライトと貸切り露天風呂

まずは

茶寮 八翠へ 行ってまいりました



なんと ダマンが並んでるポーン

TWGは見たことがありますが

ダマンははじめて見ました

ダマン派の私には垂涎もの…ではない?

そこまでではないか…爆笑



ノンアルコールのシュワシュワをいただいて

しぼり黒豆? おいしおす



やはりダマンのお茶をいただきました



ウェルカムギフトで翡翠餅を選択しました

美味しいお茶たちがあるので

こちらで いただきました

トゥルンとしていて美味しい

きな粉と黒蜜ですから美味しさ100点



翡翠餅を食べ終わる頃に


バースデーケーキお誕生日おめでとうございますバースデーケーキ


持って来てくださいました


もぅ〜 ありがとうございますラブラブ



おつまみも全部いただいて

お腹がふくれました

お腹いっぱいと言わないところが私ニヤリ


 


ここから貸切り露天風呂のお話

お部屋に戻って

予約の時間になるとお部屋までお迎えに来ていただけます

こんな愛らしい履物を ご用意いただきました飛び出すハート



露天風呂は檜風呂の洛と岩風呂の庵

檜風呂の予約は人気だそうで22時以降とのこと

かぶせ気味に岩風呂でお願いしました



宿泊棟から歩きます

とても、お話しがお上手なスタッフさんでした

誕生日を祝っていただきました さすがびっくり



趣きのある入口を入って

広々薄暗い脱衣所

お部屋と同じくレプロナイザー



タオルも たっぷり

今回も言いますがソロ泊です笑い泣き

ラグジュアリーホテルにある

大き過ぎて使いづらいバスタオルもあります

普通サイズのバスタオルもありました



こちらのシャワールームにも お部屋と同じバイレード

このヘチマ?みたいな身体を洗うやつ

少しゴワゴワした感じのやつ

とても気持ちが良くて好きです

ゴワゴワしてるけど痛くなくて程よい刺激

お部屋にもあって嬉しい



さぁさぁ 露天風呂へ

大人4人 入れるかなぁ

仲良し4人なら大丈夫な広さ

(わかりづらいねん凝視)



無理矢理な庭を眺めて入れます

利用時間は45分

長いコースもあるかもです

私は1人だったので丁度よかったです




時間の管理は自身でします
帰りは勝手にお部屋に帰ってね でした

さて今回
わざわざ露天風呂付きのお部屋にしたのに
貸切り風呂に入る必要があったのか?
ってところなのですが
これはホテルからのプレゼントでしたおねがい

お部屋の予約の時にスパをお願いしましたが
空きがなく当日までキャンセルも出ず
あきらめることになりました
そこに誕生日ステイなのに稼働率が高く
スイートルームが埋まっていて
予約のお部屋のままの案内になってしまったと
せめて貸切り露天風呂をお楽しみくださいとのこと

そんなそんな驚き

手をブンブン振りましたが
すぐに露天風呂の予約時間を選ぶという
厚かましさが出てしまいましたてへぺろ

サラッと素敵なご提案をいただき感謝です
おかげさまで温泉三昧
お肌ツルッツルキラキラ だったはずニヤニヤ

お部屋に戻り
ご近所のお寿司屋さんでお願いした
握り寿司を1折持ち込んでおり
畳のスペースで美味しくいただきました
寒い季節だからできたことですね

次回は朝食を紹介させていただきたいです
読んでいただけると嬉しいです

お付き合い頂き ありがとうございます