ひさびさに洋服をつくりました(前編) | てんとゆ

てんとゆ

陽気なボストンテリアの日常
(と、飼い主のあれやこれや)

昨日・今日と、土日を利用しててんしあんの洋服を作りました~。




まずはしあんの服からご紹介。


服を着ると、痒そうにするしあん。

掻いたり、脱ごうとしたり…あと、着てると肌が赤くなるような。


とーが「こつぶちゃんみたいな、オーガニックコットンの服にしたら

少しはマシになるんちゃうの?」と何度も言うので、それじゃ試してみようか~と。



で、素直に服を買えばいいのに生地を買おうとする私(笑)。

さぁ久々に頑張って作るぞー!とやる気になった先週、生地を買いに行きました。

ここでいつも行く生地屋さんに行けば良かったものを、ちょっと遠いので面倒だな~と

横着しちゃったら、エラい目に(+_+)



某手芸店Aに行くと、近くのショッピングモールに移転…

ぐるぐる迂回し、やっとこさ移転先に行き、店員さんに尋ねると

「あーウチ、扱ってないです、すいません」と、全然すまなさそうに言われ(ぐすん)。


即、店を出て地下鉄で移動し、某手芸店Yに行くと、閉鎖中…

近くの百貨店に移転するので閉店したとの張り紙(はぁっ)。


この辺りでかなり心が折れてたけど、このままで引き下がる訳にもいかず、

いつもの生地屋さんまで行くには時間的に厳しいので、ダメ元で

Yに近い生地屋Tに行くと…


あった、オーガニックコットン!!!

だけど、私が欲しかった伸びる生地じゃなかったので、

隣に飾ってあった「自然綿」の方を買ってしまいました。


お店の方によると、「オーガニックの厳しい基準は満たしてないけど、

それに近いような作り方はしている」と…

むむむ、ちょっと怪しい?とは思いながらも、

ま、普通のコットンよりはマシかな~と思って。






…前置き長いよ!!(苦笑)


では作品紹介。



てんとゆ


色違いで2種あったので両方購入して、袖・襟ぐり・裾は色を変えて作ってみました。


てんとゆ


ちょっと地味だったので、レースも付けてみたー。

少しでも女の子らしく(気持ちだけでも)。



前に作った服がかなりピッタリになってきてるので、

一つ大きいサイズで作ってみたら、大きすぎた(-"-;A


早く大きくな~れ☆





…え?着用画像ですか?



てんとゆ

こんなのしかないっす。

すみませーん(大汗)。




てんもブログで紹介したコトない服着てるでしょ?

これは次回!(ひっぱる訳ではなく、時間切れのため…)







生地を求めて三千里(?)なゆーに、ぽちっ☆とよろしくです~

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
       にほんブログ村







…大阪の方、イニシャル手芸(生地)店、お分かりになりますでしょうか?(笑)