もうそこまでが壮絶でしたよね。

 

結局先週エンジンがかからなかったので、入荷してきてたクランクシールを取付けたのが25日シェイクダウン当日の朝だったんですよね。

そこまではフツーにできて、そのあとすぐ前週に入荷してた電装パーツで一式全交換したんですよね。だってその時点で電気系の可能性も残っているワケですから。

フツー、全ての電装部品が新品なら、火花とぶ確率は圧倒的に高いじゃないですか。前回今ひとつだった電装部品より。

でもねー、火花飛ばないんですよねー。

 

その時点でもう出発1時間前ですよ。

 

どの部品がまずいのかトラブルシューティングしている暇は無いので、速攻もとの電装部品に一式戻しましたよ。

電装部品の全交換ってこんなに速くできるのかって、自分でやっててビビりましたよね。

 

当然ですがそんななので写真撮ってる暇とかゼロ。

 

で、まあなんとか間に合う時間に出発してつま恋に到着、早速エンジンかけて暖機したんですが、今度は高回転域で失火の症状。

走ってたらなんとかなるかと思いコースインしてみたのですが、どうにもならずピットイン。

 

とりあえず、比較的簡単にできるプラグ~プラグキャップ~イグニッションコイルまでを丸ごと交換して様子を見たら、なんとか復活しました。

タッチの差で一本目の走行時間内に復活できなかったので、引き続きどこが悪かったのかの検証を行った結果、ダメだったのはプラグと判明。

てことで2本目は、新品のイグニッションコイル&プラグキャップ:CFPOSHのレーシングイグニッションコイル+シリコンプラグコードプラグキャップ付、と、新品のプラグ:NGKのBR8ESの組み合わせでようやく走行可能になりました。。。

 

 

 

イヤもうね、なんでただフツーに走るまでにここまで苦労かけるんだって、ほっとしたと言うよりはちょっと愚痴にも近い感情が芽生えたバタバタ劇でしたね。。。

 

 

まあでも、そのトラブルをクリアした初走行は、かなり良い感じでした。

エンジンも気持ちよくフケ上がるし、足回りもちゃんと仕事してるのか接地感申し分なしだし、ブレーキも制動力・タッチとも良好だし。

 

↓とりあえずチームメイトの倒立750氏に乗ってもらいました。

彼にとっても良い感触だったみたいで、本番に向け手応え十分です。

 

 

あー、↓一応リザルトです。

 ファステストラップ:39.920秒

 周回数:41周(内、倒立750氏が13周)

 

ファステストがラスト2周、ベスト5までがラスト10周に固まっているので、単純に乗り方を思い出すだけでまだまだペースアップできそうな感じでした。

 

 

今回の、マシンの良好な結果とチーム員に乗ってもらえなかったコトによる習熟度の低さから、このあとさらなる練習走行を企画しようと思ったのですが、子どもの部活の送迎とかあって全く時間が無く、それは断念。

チーム員5人中3人がぶっつけ本番という形になりました。。。

 

 

まあ、このときこれ以上練習走行とか詰め込んだら過労死してたかも、、と思いました。。。