今年は喪中と言うことで毎年恒例の今さら感満載の新年のご挨拶は控えさせていただいております。

 

というワケでもういつだっけ?といった感じで、TA02走らせた結果でも。

 

12月24日

ファステストラップ:6.88秒

周回数:103+36+25+31

 

1月5日

ファステストラップ:6.97秒

周回数:26周

 

相変わらずM2じゃないスリックタイヤで遊んでいるわけですが、タイム出ないっすね。。。

 

ホントはもう少し走り込めばタイム短縮できそうな予感はあったのですが、1月5日に走った際にESCのトラブルと思われる現象で走れなくなり、サス設定変更の評価をするには今ひとつはっきりしない結果になってしまいました。。

 

 

まあただ、サス設定の変更に関しては目立った不具合も特になく、そういう意味では悪くはなかったと言えるかもしれませんね。

今のタイヤはしっかり使い切って、ちゃんとしたタイヤに履き替えて再度評価すれば悪くない結果になる予感もする。

 

 

ESCの方は、症状とその検証結果を備忘録的にまとめておくと、

 ・電源を入れると、電波を受信できてない時と同じBEEP音(ピーッ、ピーッ、ピーッ・・・の連続)とLED発光サイン(音と同じ間隔で赤・緑・オレンジ全色光る)が出る

 ・サーボは動く

 ・モーターは動かない(BEEP音に合わせてぴくぴく動いている)

 ・TT02SRXの受信機につないでも症状は同じ

 ・TT02SRXのモーターをつないでも症状は同じ

 ・センサーケーブルを新品に入れ替えても症状は同じ

といった感じ。

 

コレが噂のタミヤESCのトラブルか、、といった感じですが、ネット上で調査した感じでは完全に同じな症状は見当たりませんでしたので、もしかしたら何か別の要因があるのかもしれないですね。。。

 

とりあえず、もう少しタミチャレ相当で走り込みたいのがあったので、同じESCを注文しておきました。

 

壊れた方のESCは、暇だったらバラしてみようかな。

ESC↔受信機の間で、電力は通じているが通信が通っていないという状況のようなので、その辺のケーブルの物理的な断線が原因だとするともしかしたら直せるかもしれないので。

 

 

 

まあそんな感じで。