のんびりしている添てんは、お客様のご意見で

コロナ前との違いに気が付きました。

 

 

コロナ前(エコノミー対応)

①ドリンクサービスがあり、おつまみが配られる。

②ミールサービスがある。

③コーヒー、紅茶、日本茶のサービスがある。

 

 

コロナ後(エコノミー対応)

①ドリンクサービスとミールサービスが一緒になった。

②コーヒー、紅茶、日本茶のサービスがある。

 

 

 

人との接触回数を減らしたのですね。

 

ひとつのステップを外したことで、食後のコーヒーを

頼むタイミングが難しくなりましたあせる

 

添てんは職業柄 ナイフとフォーク 食べるのが速いとはいえ、

まだ食べている最中にコーヒー、紅茶のサービスが

始まり、急き立てられているような感じがします。

 

 

日本で作られたミールなのに、前菜のサラダ?

上段の右端の物はねっとりした口当たりで、

どこかの国の香辛料の味わいがして、ダメでした。

 

デザートのアイスクリームはハーゲンダッツだけど

カロリー高そうなので断りました。

 

ファーストミール、チーン ショボーン

 

 

 

(トレーの上におつまみも乗ってます)

 

 

 

 

 

中間食はちょっと甘口のパンだった。

サンドイッチが良かったけどねー。

パンを食べ終えたころにコーヒーサービスが来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

2回目の機内食はタニタのコラボミール

ミールと一緒にトマトジュースを頂きました。

 

昔は吉野家とのコラボで牛丼があったのだけれど

その牛丼は嬉しかったなー。

 

 

 

 

 

タニタの食事のコンセプトは「噛む」というもの。

固めの五穀ご飯にソースと具材を混ぜて食べるの。

早食い、丸のみが得意な添てんはちょっと苦手。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2回目のミールサービスが始まるのが、到着2時間前。

配り始めの人は良いけど、最後の人は受け取るのが

遅くなるでしょう。

 

到着前はトイレも混むので早めに食事を済ませたい。

 

 

 

 

 

 

 

ロンドンヒースロー空港近郊の大地が見えてきた。

 

久しぶりのイギリスの報告楽しみにしてください。

コロナ前とコロナ後での違いについて紹介します。

 

 

 

 

 

ブログ村での今日は何位かな~?

ポチっ↓と確認お願いします。

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村