今年はゴールデンウィークならぬ

「ステイホーム連休」が始まった

 

東京都知事も面白い造語を作られる人だ

と思ったね (°▽°)

添てんは「ステイウイーク」と言ってみた

 

 

例年ならば誰もが楽しみにしている大型連休

旅行業界も忙しく稼ぎ時の連休に入るわけだが、

今年は「ステイホーム連休」で外出自粛

 

「ステイホーム連休」が始まって2日間の

添てんが住む町内はとても静かだ

通り道にも歩いている人も見かけない

 

 

 

ところが、琉球新聞によると4/29~5/6の

 ゴールデンウィークとステイ連休の時期

国内航空の沖縄発着状況を調べたところ

6万人を超えているという結果が出たようだ

 

 

旅行に行っちゃうの!?

 

 

 

この調査結果で叩かれているのは旅行会社

何故旅行会社はキャンセルをしないのか❗️

そんな旅行会社は今後、不買運動をするし

SNSで叩いてやると言うものだった

 

 

旅行会社( 該当会社では無いと思う)

の言い分は

 

コロナ発生以前からの予約のお客様で

キャンセルをお勧めをしているものの、

ご本人がキャンセルしないと頑なに仰る

というものだった

 

同じ業界にいた者としては、お客さんがどんな行動に出るかも予想がつく

 

 

海外のツアーでも未だに6月のとある旅行の中止を受け入れず

1度は催行確定にしたのだから絶対に行く ! ! !

自分一人でも(添乗員は同行)で旅行に行く!! ともめている事案を聞いている

 
 
海外だと移動の手段が途絶えているし、入国に規制がかかっている国も多いのに
そのようにゴネている方が実際におられるのだ
(6月になれば収束するとでも思ってのゴネなのだろうか)
 
 
だから、移動手段があり宿泊先も確保できる沖縄だと旅行が可能だから、
そん事になになっちゃうのかもしれないなー
 
 
添てんはお勧めするよ
 
ステイホーム
ステイウイーク
 
 
 
こんな動画を見つけました
 
 
 
 
 
「ステイホーム連休」に旅行に出かけたい気持ちは解るけど
コロナが収まるまで我慢しよーよ
沖縄だけじゃなくて、他の観光地にもお出かけしないようにね
 
 
もう少し我慢してコロナが収束したら、
思いっきり出かけられるよー
 
添乗員同行の国内旅行はいつ復活するかなー
 
国内が先に回復しそうに思えるから、国内添乗員さんの仲間に入れて貰いたいな
 
 
 
 
 

今日は何位かな~ ?

ポチ ↓ お願いします

 


にほんブログ村