トリノで有名なのは、キリストの聖骸布とされている物が保存されていると言う事だろうか

聖骸布は大聖堂にある礼拝堂の保管され、本物とされている物は見る事が出来ません

聖骸布に関心がある方は、聖骸布博物館があるのでお出かけしてみてね


大聖堂の中には聖骸布に関するDVDが流れているので、それだけでも満足出来るものだったよ

そうそう、聖骸布とはキリストの遺体を包んだとされている布の事で、キリストの遺体の身体が布に浮き上がっているものなんだよ



大聖堂と鐘楼







大聖堂のそばには、古代ローマ時代の遺跡である円形劇場後とパラティーナ門が残っている

城壁の門だったところで、前にはジュリアス・シーザーやアウグスツス像のレプリカがある







お花が咲きはじめる時期でもあるし、トリノの街の散策も楽しめるよ






4月のトリノの朝晩はまだまだ冷える
観光客の服装も皆まちまちだよ
 
重ね着がお勧めだね
 
 
 
 

今日は何位かな~ ?

ポチ ↓ お願いします

 


にほんブログ村