エジプトの世界遺産

カイロ歴史都市。イスラム文化を伝える旧市街の町並み・・・1979年文化遺産として登録

アフリカ最大、イスラム諸国最大の都市となっている

人口の約9割がイスラム教徒で約1000本のミナレットがあるのも特異な地域


とは言え、オールド・カイロはキリストが幼少期を過ごした場所と云われ

教会が多いことでも興味深い


ちょっと、その地区を眺めてみましょう



映像からムハンマド・アリ・モスクが確認できたでしようか?

曇っているのは排気ガスの性だと思う


えっ!? よく解らなかったって!! では写真をどうぞ


添乗員の愚痴ばなし


ここは、エジプトのブルーモスクと比較されることがあるが、どうなんだろう???

ここに来たら注目して欲しいのが、中庭にあるバロック式時計塔

この時計塔は、ルクソール神殿の入り口にあったオベリスクをフランスに

プレゼントしたので、そのお返しの品


だけどね、搬送途中で落とした為にエジプトに到着した時には壊れていたらしい

それで1度も動いた事が無い時計らしいよ Σ(~∀~||;)

壊れた時計をもらって苦情を言ったらしいのだが・・・


ルクソール神殿ではオベリスクが1本だけになったため、バランスが悪くなったけど

パリではコンコルド広場にこのオベリスクが立っていますよ



あとは、ハンハリーリバザール周辺の散策も楽しいよ にひひ


    戦えバザールスタッフと ! ! !


添乗員の愚痴ばなし



にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ ブログランキングに参加中、宜しくです ラブラブ!