日本不在につき自動更新中


利尻島1周約60km

自転車では無理との判断で、本日はライダー添てん


   かっこいいべ ! !  実はへっぴり腰だったりするあせる


ここ利尻では、ライダーをよく見かけた

皆さん自前のバイク(当り前か・・・)で颯爽と走っている

添てんの50ccとは雲泥の差だ


      沼浦展望台にて 
 

 

                    熊が寝てるように見えますか? ↑ 判りましぇ~ん ??



 この日、強風だったんです

 バイクで走っていて、飛ばされそうでした


 そんな中、海に向って何かしてるはてなマーク

 波が荒い日は昆布が海岸に打上げられる

 ようで、それを拾っているらしい


 あちらこちらに湧き水があり、地元の人達が

 汲みに来ていました ↓
 

ランチは沓形港で 昆布そばを頂きました

タコ天ぷらと聞きましたが、テンカスみたいでしたショック! タコはいずこへ~




 
 富士野園地

 

 ふじの・・えんち と読んでみたが

 ふじ・・やえんち と読むらしい


 あ~。。。 日本語って難しい ! ! !

 日本語も不得意である事が

 判明した瞬間であったあせる


 

さて、1周の締めくくりはこの場所  利尻山の登山 !?


 


そんな体力も時間も残ってございません

ちょっとだけ登って、甘露泉水を汲みに行きました

名前の如く、甘みを感じる水でした あ~ おいしい 顔

            

バイク1周もこれで終了、稚内に戻り 明日は稚内観光です

次回は稚内観光の様子レポです

交通機関は何を利用するでしょうかはてなマーク 当ててみてね☆-( ^-゚)v


国内旅行情報だけど、応援宜しくです (。-人-。)

       にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ  ← ← Check !!!