足立区千住「宇豆基野本店」さんで「宇豆基野ブランチ(ゆば懐石 皐月)」をいただきました♪ | てんてんのてん ぱーと3

てんてんのてん ぱーと3

ヤフーブログからお引越ししてきました!
が、ずーっと放置状態で大変失礼しておりましたm(__)m
美味しいランチとたくさんのにゃんこたちと大好きな旅行などのブログです。
※2019/9/1~2020/2/29分は https://oterin007.blog.fc2.com/
にてご覧いただけます。


冷たい雨で始まった5月。
最近は予約が取れないお店が多すぎぃ((>o<))と思うあちくし。
昨日の夜も某超予約が取れない飲食店のネット予約の日でしたが、たった、たった20秒で瞬殺!
いったいどーすれば予約が取れるんだか??もう一生無理じゃないか?と思いますが、
それでも来月また、ほんの少しの希望を胸に参戦する所存であります( ̄^ ̄)ゞ
そんな今日。こちらも超予約が取れないお店のひとつですが、2月1日の予約日に
粘って粘って165リダイアルの末に予約が取れた・・・


北千住「お食事処 宇豆基野 本店」さんに行って参りました♪
なんと!前回は2014年6月!...って約8年ぶりです( ̄□ ̄;)

“宇豆基野(うずきの)では併設した工房で、日々丹精込めてお作りしております湯波、
生麩をもっと身近に感じていただこうと、毎週末と祝日限定で湯波や生麩をメインとした
お食事をご用意いたしました。
湯波にも種類があり、初めに採れる湯波はさっぱりとした味わい、そこから段々と採るに
つれ甘いまったりとした湯波に変化していきます。
皆様のお好みの湯波はどれでしょう?作り立てを味わっていただき、湯波の世界を
心ゆくまでお楽しみください。
メニューも季節ごとの特色を生かしたものとなっております。それぞれの季節食材と湯波、
生麩の新しい出会いを感じてみてはいかがでしょうか。”(HPより)


なんと!ミシュランガイドのビブグルマンにも選出されている「宇豆基野」さん。
前回も大変な思いをして予約をした覚えがありますが、なにせビブグルマンですから
更に競争率が高くなってます!
ただ・・・5月は祝日が多いので営業日も多く、狙い目ではあったようです(*^0゚)v


ということで「ゆば懐石 皐月」のメニューでございます。


フレッシュな「マンゴー豆乳ジュース」を爽やかにいただいて・・・


先附は「汲み上げゆば」「刺身ゆば」「平ゆば」を
オリーブオイル・たまり醤油、正油あん・レモン岩塩 でお好きにいただきます!
どれも超うますぎですぅぅぅ~~~O(≧▽≦)O


次は「玉子豆富 白魚 香木ノ芽」のお吸い物。
やさしい味のふわふわ玉子豆富が・・・
日本人に生まれて良かったと思う幸せなお味です(o^-')b グッ!
もちろんお吸い物も絶品!!


こちらは「生麩田楽の振り柚子味噌仕立て」で、右が「蓬麩」左が「粟麩」♪
生麩だぁ~い好き♪っていうか誰でも好きだと思いますけど、とにかく
もちもちのもちもちのぷるぷるのもちもちで・・・どちらも超うまうまぁぁ~~ヾ(≧▽≦)ノ彡


「汲み上げ湯波」は以前は自分ですくいに行くイベント的なものでしたが、コロナ以降は
持って来ていただくということ。もちろんお代わりOK!


ただ「湯波ができました」という合図で一斉に移動するので、あちくし的には持って来て
いただいた方が良いと思いますが・・・


作り立ての「よせたて豆富」を


配っていただき、こちらも豆の美味しさが存分に味わえて、うまぁぁ~~ヾ(≧∇≦)〃


サラダは「鰹と青りんごサラダ」とありますが、今日は鰹から鰻に変更d(*⌒▽⌒*)b
シャキシャキのお野菜にズッキーニやヤングコーン、青りんごのドレッシングが
超爽やかぁ~で、超うまうまですぅぅぅ~~~ヾ(≧∇≦)〃


お食事の最後は「えんどう豆御飯」


旬のえんどう豆のぷちっとした食感と旨味が美味しいご飯に混ざって、もぉ~しあわせ♪

そして・・・


食後のデザート。まずは・・・


ぷりぷりもちもちの「麩万頭」に


作り立てぷるぷるの「わらび餅」\(*^▽^*)/
どちらも超うまうますぎですにゃぁぁぁぁぁ~~~~~ヾ(≧▽≦)ノ彡

最後に珈琲をいただきまして・・・~~■P_o(^-^o)
※ずっとコーヒーはNGでしたが、最近ちょっと大丈夫かも??です。

本日、あちくしの母と妹さま、そしておフランス友達のIさんとご一緒でしたが、
みんなもちろん大満足!!!
今度は8年も空けずに予約に挑戦したいと思います( ̄▽ ̄)b

今日も美味しかったです。
ごちそうさまでした♪


☆ 『宇豆基野 本店』 足立区千住東2-2-1 営業日:土・日・祝のみ
  https://guide.michelin.com/jp/ja/tokyo-region/tokyo/restaurant/uzukino-honten
  https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132402/13135449/

 

☆ 実家のにゃんこさんたちと・・・

 

☆ ハーゲンダッツ「にゃんこ味」!? <ぱーと1>

 

☆  おもしろにゃんこ物語 ●●ぱーと1●●

 

☆ 猫・落ちてます!? <ぱーと5>
 

☆ 仲良しにゃんこたち♪ <ぱーと17>
 

☆ くろねこさんず♪

☆  【キジトラにゃんこ隊】超イケメン「たけるくん」物語 <その5>

☆  【キジトラにゃんこ隊】さくらみみの「じろきち君」物語 <その7>
  
☆  【キジトラにゃんこ隊】末っ子の甘えん坊「あとむ君」物語 <その4>
  
☆ またまたこにゃんこ保護しました♪ ~ぱーと154~
  
☆ しましまにゃんこのしまこちゃん 4こま物語 **パート29**
  
【NEW!】⇒☆ 2021/12/12 HP更新しました!!!
  
【NEW!】⇒☆  『東京スカイツリー周辺おすすめランチマップ』 10/28 更新しました!!!
  
☆ 糖尿病にゃんこ「がっちゃん」4こま物語 長編スペシャル!「がっちゃんとにいにいちゃんと・・・」
  
☆ 本日「糖尿病にゃんこ がっちゃん」の命日でした!(2021年12月)
  
「がっちゃん」の起こした奇跡!?<糖尿病にゃんこ「がっちゃん」物語 ~番外編 パート552~>
  
☆ 糖尿病にゃんこ「がっちゃん」“オゾン治療”始めました!~ 【パート46】
  
☆  猫の「がっちゃん」8年目スペシャル♪
  
☆ 糖尿病にゃんこ「がっちゃん」特別編 “おちりがまっかですにゃ!?”【パート6】
  
☆ 糖尿病にゃんこ「がっちゃん」~特別編 こにゃんこですにゃ!の巻~ パート17
  
☆ 糖尿病にゃんこ「がっちゃん」~特別編 帰って来た こにゃんこですにゃ!の思い出~ パート3
  
☆ 糖尿病にゃんこ「がっちゃん」は、おかげさまでだいぶ元気になりました♪
  
☆ 猫の「がっちゃん」4こま物語 ☆☆パート106☆☆
  
☆ 平成生まれのにゃんこたち
  
☆ <茶白こにゃんこ> がんばれ「ちゃしろーくん」物語 ●ぱーと37●
  
☆ 仲良し黒猫兄弟「なつめくん」と「おととくん」ものがたり ~パート5~
  
☆ ちっちゃい黒猫「おととくん」ものがたり ~ぱーと35~
  
☆ 白猫組「にいにいさん」物語 ~その77~
  
☆ 超かわいい白猫「すももちゃん」ものがたり <ぱーと118>
  
☆ ちょっと「アメショー」にゃんこ「まあくん」4コマものがたり! <パート200>
   
☆ 黒猫「なつめくん」4こま物語 <パート87>
  
☆ みんなうさぎにゃ!黒猫のこにゃんこ「なつめくん」物語 <番外編>
  
☆ 白猫のてんてんさま 15歳になりましたぁ~ヾ(≧▽≦)ノ彡
  
☆ 白猫のてんてんさま 4コマ物語 ☆☆パート50☆☆
  
☆ おもしろにゃんこ「かっちゃん」ころんころん物語 <ぱーと78>
  
☆ ハチワレにゃんこの「ぷりんちゃん」物語 <ぱーと17>
  
☆ お外にいた時から仲良しにゃんこの「かっちゃん」と「ぷりんちゃん」物語<パート65>
  
☆ 大黒猫の「おすず君」4こま物語 ☆☆パート36☆☆
  
☆ わがまま白猫ミルキーさん 4こま物語 ☆☆パート109☆☆
  
【NEW!】⇒☆ 黒猫「しっぽな君」ものがたり ●●ぱーと27●●
  
☆ ちびちびの「こにゃんこちゃん(約1ヶ月半?)」保護しましたぁ~!! <パート14>
  
☆ お外にゃんこの「ちゃーぼーさん」の命日でした。
  
☆ お世話係にゃんこ「きなこさん」4コマ物語 ~パート22~
  
☆ 茶トラのお世話係りにゃんこ「きなこさん」が今日旅立ちました・・・
  
☆ 茶トラのお世話係にゃんこ「きなこさん」を偲んで・・・ ~パート2~
  
☆ お外にゃんこ「おみみちゃん」4コマ物語 ☆☆パート6☆☆
  
☆ お外にゃんこ「ちゃーぼー君」4コマ物語 ☆☆パート8☆☆
  
☆ お外にゃんこ「ぽちおさん」物語 <ぱーと3>
  
☆ 2016年3月5日のにゃんこ物語
  
☆ 2015年11月13日のにゃんこ物語
  
☆ にゃんこ4コマ番外編 ~ちぎれ耳のトラ次郎 4コマ物語~ ☆☆パート3☆☆
  
☆ 2017年12月「再び北欧ミステリー「THE BRIDGE」の舞台マルメへ!et 「ホテル・リッツ・パリ」でアフタヌーンティーを♪ の旅行記のページができました!