オーケーストアでちょっと長めのソーセージを買って
あんまり甘くない生地をつくって
くるくると巻き付けて
ソーセージパンをつくりました。
(巻きがとれてるのはとじめを下にしてなかったあたしのミスですえーん)

ソーセージパンの生地
(12個分)
強力粉250g
薄力粉50g
砂糖10g
塩3g
水190g
イースト小さじ1
オリーブオイル10g

オリーブオイルは菓子生地以外の時によくつかいますチュー
もっちりしてとてもおいしいパンに仕上がりました
買ってみたかった。コストコの焼くだけクッキー生地買ってみましたチュー
チョコレートチップという名前かな???
どれが名前なのかわかりましぇん
築城【イートペイストリー】というそうです
下に書いてある
「eat it raw
or baked」とは
「生で食べるか、焼いてください」っていうことみたいです
1.3kgで1000円くらいでした
成分表はこちら
小麦粉入ってるのに生で食べれるの!?ガーン
小麦粉って生で食べれないのではなかったっけか??
まぁ、なんか生で食べれる加工がしてあるのでしょうね
中身はこんな感じ味噌みたいです
スプーンですくってたべてみると
ピーナツバターみたいな味真顔
おいしいといえばおいしいのですが
クッキー生地を生でたべてるとおもうと複雑な気持ち。
なんだかパンに塗ってたべることもできそうだけど。クッキー生地をパンに塗るのは微妙だわ。。

台に出して、最初は手で丸めてみたんですが
ギリギリ型抜きもできそうな硬さだったので
綿棒でのばして
型抜きしてみました。

そしたら、こんな感じにびろーんと広がってしまいました滝汗
型で抜かなかった丸い方がいい感じだわ
味は焼いた方がおいしいですね。
しかしながら私だけでしょうか。
177℃で8~10分焼いて下さいとかいてあったので、170℃で15分ほど焼いたのですが一向に固くならない!
ふにゃ~としたクッキーなんです。
もっと焼いた方がよかったのかなぁびっくり

オーブンシートからはがすとき結構難しかったです。
バレンタインの時にこれを買って手作りだよって渡すのもいいかなとおもいましたが
なかなか見栄えよく作るのは難しそう笑い泣き

あと、これオーブントースターでも焼けそうだと思いました。
オーブントースターにアルミホイル置いてその上で焼けそう。
オーブンないけど、焼きたてクッキー食べたいという人にいいかもしれません
他にこれ買ってみた人いたら感想きいてみたいです笑
昨日、コストコにいってまいりまして
カロリーがすごいのと冷凍庫を圧迫するので
敬遠していたマフィンをついつい買いたくなって
買いに行ったらば
私が知らない味がありました
アーモンドポピーマフィン
(もう、二個たべとるやないかい)
プチプチとした黒いつぶがはいってるあまーい生地に更にアーモンドスライスと砂糖が乗ってます
めちゃくちゃ甘いです
それにしても
この黒いつぶはなに?
ときになりましたので成分表をみるとどうも
ポピーシードというものらしい

ネットで検索すると
ポピーシードとは
芥子の実の種子だそうです。

あんぱんなどの上にのってる
あの白い粒の種子がこのプチプチした
黒い粒ってちょっと不思議ですが

プチプチ食感が楽しいマフィンでした。
でも、あたしはやっぱりどっさりチョコのはいったチョコマフィンが好きだ~

(ダイエットどこいった??びっくり)