序章・自己実現 | 本真珠アクセサリー♪大人可愛いパワーアイテムで幸運を呼び込もう!

本真珠アクセサリー♪大人可愛いパワーアイテムで幸運を呼び込もう!

全ての始まりは、ほんの少しの思いと、一歩を踏み出す勇気から。真珠が生まれる町、愛媛県宇和島市からひとしずくの真珠に愛を込めてお届けします。


最近読んだ書物の中で印象に残った
ひきこもりの若者リーダーの言葉です。

〇ありのままの自分を認めてほしい
〇今の若者は「自己実現」を迫られている

これって、まるで、強迫観念!?みたいですよね


「自己実現」は、本来の生きる意味でしょうから
それ自体は問題にはならないと思うのですが、

これを強制的に感じるようであれば、やっぱり問題でしょうね。


そもそも、

世の中の価値観が変わってきている

ってことを知らなくちゃいけないと思いますd(^0^)


むかし、むかし、

あなたの若かりしころ?
もしくは親世代?
もしかして祖父母世代かな?

とにかく、昭和時代ですね。

世の中の価値観は、「立身出世」にありました。

今でもそうだけど、
特に学歴や受験戦争の競争が激しくて
学歴の高い者がおいしい思いをするという社会。

会社に就職すれば、出世のために家庭を顧みず・・・
いいえ、本人は家族のために頑張っているんだけど
課長、部長、重役になることを目指し、
(女性たちは、そんな男に連れ添うことを目指し)

そして、そんな自分は偉くなったと勘違いして・・・


その競争についていけない者や蹴落とされる者は、
負け組みとみなされる・・・・・


だから、ひたすら頑張るしかない!
出世のためなら汚い手を使うのも仕方が無い、
要領よく生きましょう!


だったのよ。

とっても分かりやすくて
とにかく頑張ればよかったんだけどね。(^-^;)


だけど、
今の若者を中心とする、これからの社会は
この状態を拒否しようとしているんでしょうね。

今の世の中の問題がここにあるんじゃないかと気付いているんです。

若者は無気力でも無関心でもなく、

本当に大切なものは何なのか?
それを必死で探しているんだと思います。


それは
世の中の価値観が「立身出世」から
「自己実現」に変わってきたことを意味します。


☆☆☆☆☆★★★★★☆☆☆☆☆★★★★★☆☆☆☆☆★★★★★☆☆☆☆☆

   自己実現って、何?

☆☆☆☆☆★★★★★☆☆☆☆☆★★★★★☆☆☆☆☆★★★★★☆☆☆☆☆


物があふれる豊かな時代に生まれた者は
物は物でしかないことを知っています。


物の無い時代に生まれた者は
物を獲得することに価値を見出し、
「もったいない」
という言葉のもとに必要のないものまで欲しがりました。

もちろん、生きていくためには
ある程度のお金が必要だし、
貧乏であることが美徳だなんてことは言いませんよ。


ただ、物欲の向こうにある心の貧しさが問題なんです。


物を手に入れるには「お金」が必要ですが
物は「お金」を出せば簡単に手に入れることが出来ます。

だから多くの人は「お金」のためにがむしゃらになるし、
お金や財産をたくさん持っている人に価値があると勘違いしてしまいます。

なぜか、大金を手にした人は偉そうにするし、

お金のために殺人までする人もいるんですから!狂気そのもの。


しかし、世の中には「お金」では買えないものがたくさんあるんですよね。

しかも本当に欲しいものほど、お金では買えない・・・


お金では買えないもの


社会の歯車になることなく
「自分」という個性を生かしたい、生きたい、自分を輝かせたい

フリーターやニートだけじゃなく、
多くの人の心に抱く「願い」の根本にあるものは

「自己実現」だと思います。


何のために学校に行くの?
つまらない仕事をして毎日を過ごすの?
そうやって生きることに意味はあるの?

自分の夢は何だろう?
自分は何がしたいんだろう?
自分には恵まれた才能なんてあるんだろうか?

親や先生の期待に応えられない自分は価値が無いの?
何かをしなければいけないの?
クリエーター?スペシャリスト?
そんな凄い人になんてなれないよ~


本当に欲しいものは目に見えず、もちろん金でも買えない、
そう簡単には手に入らないようになっています。

だって、簡単に手に入ったらつまんないじゃないですか。

それを手に入れるにはどうしたらいいんだろう?と迷い悩む。
学歴重視の学校教育が無意味に思え、
かといって、自分に長けた能力があるのだろうかと、不安にも思う・・・


それが正常です。ふつうの思考だと思います。


そうやって多くの人が、
周りに歩調を合わせることで(出来れば少し上を求めて)
これがフツーの生き方なんだと信じ込んできました。


しかし、人は安全に生きるために
この世に生まれてきたんじゃないんですよ。


そう「自己実現」


困難に立ち向かい、自己への挑戦を通して
「成長するために」生まれてくるんです。


自分に長けた能力があるのだろうか・・・

そこから始まるんです。

自分の可能性を信じて

失敗しても、へこんでも
何度でも立ち上がり、挑戦し、学び取る、

失敗は、本当は失敗ではなく
「見落としている何か」に気付くためのシグナルなんですよ。
    ↑これ重要です


時代も、世の中に生きる人の心も、成長しています。

時代はすでに変わってしまったんです。

人々が求めるものは「物」ではなく「Life」生き様です。

心が進化して、ただ生きるだけでは満足できなくなっている、
それが、今の若い人たち(大人たちの中にも)の根本にあるから

「生きる」ことに意味を求めるんですよね。

でなければ、自殺なんて考えるわけがない。
ただ「苦しい」というだけで人は死んだりしません。

「生きる意味」を見失ってしまうから「死」を求めるんでしょう?


生きる意味=自己実現

この図式が方程式になって
自分に自信が持てない者は無茶をすることがあります。


「自分を見て欲しい。人として認めて欲しい」

ただ、それだけの願いのために。


「自分」という個性を生かしたい、生きたい、自分を輝かせたい


そう願い、
悩み迷っている人が

自分の心の中を整理できるように

私が学んできたことをお伝えしていきます。


それが、
わたしにとっての自己実現(生きる意味)の一つだからです。