ハッピーエンドもバッドエンドもただの経験 | 蠍座の占い師 天晶【対面鑑定・電話鑑定】

蠍座の占い師 天晶【対面鑑定・電話鑑定】

☆タロット・占星術・手相
対面鑑定&電話鑑定

最寄駅はJR南武線の津田山駅

対面鑑定は最短30分4500円
以降10分ごとに1500円プラス

電話鑑定は最短40分5000円
以降10分ごとに1000円プラス

LINEのIDはtenshoukokone

時々「この人って、どんなアドバイスをしても聞く耳持たないし、何で変わろうとしないんだろう?変わろうとしないならアドバイスを求めてくるなよ」って思う知り合い、いませんか?

最近わたしの友達(だった人)にも、そういう人がいて、ものすごくイライラしていました。

そういう人って、アドバイスは求めてくるのに、結局は人のアドバイスを無視して自分のやりたいようにしかやらないから、非常に不愉快な思いをさせられます。


で、ここで少し考えてみたのです。

「わたしはなぜイライラするのだろう?何に対してイライラしているのだろう?」と。



まずひとつ目は「アドバイスを無視されたこと」に対して腹が立った。

「このわたしがわざわざ時間を割いて聞いてやって、アドバイスもしてやってるのに!」ということです。



そしてもうひとつが「変わろうとしない相手」に対しても腹が立った。

要は「このわたしがわざわざ言ってやってるのに言うことを聞かない!」ということです。



このどちらも、深掘りしていくと「相手が自分のアドバイス通りに動かない=自分の思い通りにならない」ということが、イライラの根本原因。

最初は純粋な親切心から始まったことも、相談を聞いているうちに、いつの間にか相手をコントロールしようとしていたのかもしれません。

これは、人様の話を聞いてアドバイスをする占い師にとっては、仕事の上でも注意しなければならない点だなと思いました。


どんなに正しい道が見えていたとしても、それが相手にとっても正しい道とは限らないし、そもそも人間は、間違った道を進んで学ぶことだってありますからね。

相手の成長をさまたげるほど先回りしてアドバイスするのは良くないし、かと言って、明らかに不幸になるのを知らんぷりするわけにもいかない。

人様の話を聞くって本当に難しいものです。


まあ、イライラするくらいなら最初から相談なんか受けるべきではないってことですね(笑)

ただ、人に相談を持ちかける側も、少し考えなければならないことはあります。

それは、「相談を受ける側はわざわざ限りある時間を割いて自分のために心を開いてくれている」ということ。

人間の寿命が無限にあるんだったら、まだいいです。

しかし誰しも、寿命も時間も有限であり、その時間を割いてくれたということは、極端に言えば「命をかけて聞いている」とも言えます。

適当に相談を持ちかけ、適当にしか動かないということは、相談を受けてくれた相手をも適当に扱ってることになりかねません。

人間は本来冷たい生き物。

そんな人間がわざわざ自分のために話を聞いてくれているのだから、もう少し真面目に考えてほしいとは思います。

わたしは蠍座だから「やるかやらないか、生きるか死ぬか」くらいの勢いで生きてしまうので、適当な人を許せないのはあります。

でも相談は、持ちかける側も覚悟が必要なのではないかな、と思いましたね。



最初の話に戻りますが、わたしに相談してきた挙句、結局は自分のやりたいようにやってる人のことは、もう放っておくことにしました。

その人は、明らかに人生が詰む方向に行っていますが、それすらも経験かもしれない。

この世で仮に失敗しても、魂の成長には必要かも……?

あまりスピリチュアル的思考には傾倒したくないのですが、不可解な生き方をしている人を見ると、そういうふうにしか思えなくなってきます。

もちろん、わたしから見て「不可解」というのすらも、わたしの勝手な思いかもしれませんが。



同じ時代の同じ日本に生まれ、相談まで受けるほど縁が深まったのに、結局は分かり合えない。

世の中は不条理で不合理で不可解なことばかりだわ。




それはそうと、今年はドラゴンクエストシリーズがふたつも発売されるらしく、かなり楽しみです。

「ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3プロフェッショナル」と、早口で3回言ったら舌を噛み切って死んでしまいそうなのがひとつ、もうひとつが『ドラゴンクエスト11」です。

現実世界はハッピーエンドとは限らないけど、ドラゴンクエストの世界では必ずハッピーエンドが待っているので、今年はその作られた世界を楽しもうと思います(笑)





天晶