カモッリ魚祭り2024①・市場/港/大鍋 | 天正少年使節団イタリア随行ネコのブログ

天正少年使節団イタリア随行ネコのブログ

イタリア発信、猫とイタリアのあれこれ!!

 

皆さん、おはようございますクローバー

 

 

 

お待たせいたしましたビックリマーク

 

 

それでは2024

うお座カモッリ魚祭りうお座

前夜祭

ご紹介させていただきます。

 

 

私は前夜祭と呼びますが、

正確には、カモッリの守護神

聖フォルトゥナートの祭りで、

 

 

この日は、鳩の形のロケット弾

を教会の鐘楼に飛ばして

あわや教会炎上!?

思わせるような特別な演出の他、

盛大な花火。そして毎年、

地区の住民の手による張り子風

オブジェはてなマークを燃やす、

Falo'と呼ばれる大かがり火

見るものを圧倒します。

 

 

一度見たら病みつきになって

又、次の年に戻ってくる、

そんな人たちが大勢集います。

 

 

まずはメルカト/マルシェ。

我々は夕方7時30分くらいから

この市場を歩きます。

 

 

この日は8時30分~9時に

特等席の海の家のトラットリア

を予約しているので

それまでの時間を楽しみます。

 

 

お菓子類もありますが

ここは手工芸品も多いです。

 

 

 

やっぱり海に関するものが

目につきます。

私は猫グッズを又

買ってしまったけどあせる

 

 

このカモッリの独特な

家々の佇まいも素敵です。

 

 

このお姉さん↓はきっと

風邪をひきますねゲラゲラ

 

私達は夜の冷たい海風に備えて

キルティングやヤッケ持参。

 

 

この広場では毎年恒例の

特設大食堂がオープン。

こんなに人が並んでいました↓

 

 

私達はもう並びたくない

お年頃となり(´艸`*)

この日ばかりは高くても

楽ちんを選びますチョキ

 

そして、港へ出ます。

 

 

この港は、勝手知ったる

我々の庭のようなものビックリマーク

私でも25年、ダンナは40年以上

ここに慣れ親しんできました。

 

ここから5分のところに

お義父さんの家があったので。

 

 

小さな港に停泊した

釣り船が個人で魚フライを

売っておりました(一昨年はてなマーク

から許可を得た様子)

 

小舟の上で魚を揚げ(右下)↘

↓お客さんの列もできてました。

(魚フライミックス12ユーロ)

たか~いあせる

 

 

 

赤い文字の船は定期船です。

 

ここから大鍋/フライパン

が見えます。↓

 

 

さて、広場まで行って

近くで大鍋を見て見ましょう↓

 

ドドーン!!

 

上げ底ですが、直径3.8m

重さは3.6トン世界一巨大な

フライパンとなっておりますビックリマーク

 

記念に写真を撮る女の子↓

 

 

ちなみにこちらは↓去年の

フリットづくりの様子。

 

 

さて、ここから

この日の花火&大かがり火の

舞台を見に行きます↓

 

 

カモッリ漁港の反対側、

教会広場、砂浜、海岸通り

へ出るとそこは既に

たくさんの人々で

ごった返していました。

 

砂浜は入場禁止なので

遠くからですが

この日の大かがり火で

燃やされるオブジェ1が

こちらになります↓

 

 

三重の塔はてなマークゲラゲラ

 

オブジェと教会↓

 

 

そしてもう一個のオブジェは

 

逆光調節をすると↓

 

 

アニメ化した↖ハリーポッター

だそうです。(´艸`*)

魔法の杖を持っているので

間違いなしですあせる

 

今回は燃やされるオブジェが

1個多くなりました。

参加地区が増えて、予算が

増えた事によりその分、

花火/大かがり火ともに

豪華になったそうですグッド!

 

そして、

 

もう一つの小さな浜には

こちらのオブジェが↓

 

 

カラフルな観覧車でしたアップ

 

そして、海には許可を得た

ヨットやクルーザーが

停泊しています。↓

 

 

夕暮れの温かいオレンジ色に

染まった観覧車が綺麗ラブラブ

 

 

そのすぐ横にあるレストラン

 

 

↑この上のテラスから見る

教会と浜辺、逆光ですが

とても美しいです↓

 

 

このレストランの看板↓

(道にあふれた人々の数にも

ご注目ください)

 

看板をズームすると、

いつもこの店を常宿にしている

カモメさんがいます↓

 

 

いつも同じ子なんです。

この日は人が多すぎて

こんな高い場所に避難して

いますが、いつもは

お客さんのすぐ近くにいて

怖がる様子もない

珍しい子で、言わば、

看板カモメなんです。

 

ラブラブクローバーラブラブクローバーラブラブクローバーラブラブ

 

 

私達の予約した海の家の

トラットリアに入ります。

いつもの席ですね~ラブラブ

 

去年まではワインは

コースメニューに込みだった

のに今年は別払い…

(プロセッコをオーダー)

 

 

 

私のすぐ横を鳩のロケット弾が

ケーブル伝いに教会の鐘楼に

突っ込みますアップ

写真では見えませんが、

今年はケーブルの数が多いです。

 

 

もうすぐここが大騒ぎに

なりますよ~アップ

 

 

ドキドキドキドキドキドキ

ビックリマーク乞うご期待ビックリマーク

 

 

そうそう、この日の

メニューをご紹介します。

 

 

この日の特別メニューは

魚コースか肉コースのみで

ミックスすることも可能。

 

ダンナは前菜のみ肉にして

あとは魚コースにしました。

 

特別観覧席でコース料理

一人50ユーロ

(ミネラルウォーター

ドルチェ、カフェ込み)

 

・ワインだけ別払いでした。

 

 

それでは、写真の数が

多いので、今回はこれにて

失礼いたします。

 

 

いよいよ次回は

大スペクタクルな花火や

教会炎上効果、

大かがり火のご紹介を

させていただきます。

 

 

今回も最後までお付き合い

 

ありがとうございました。

 

 

m(_ _)m

 

 

レインボーエンジェルスのHP

↓こちらをクリック↓

「ボヘニャン・ラプソデイ」

「ぷりちーずの告知」

 

R.エンジェルスX'masコンサート2021

↓森の中SPバージョン↓

R.A.X'masコンサート2021ポスター

R.A.X'masコンサート2020へは

文字↑か画像↓クリックでGO!!

ラブラブ音譜ラブラブ音譜ラブラブ音譜ラブラブ

R.AX'masコンサートinヴェローナ

へは↑か画像を↓クリックラブラブ

R.エンジェルスXmasメッセージ2017

上の文字↑か下の画像クリック↓

 

<お願い>

やはり殺処分なんて一刻も早く

終わらせるべきだと思います。

 

人間に命のコントロールをする

権限があるとしたら、せめて

生まれる前にしてください。

 

自分の意志でコントロール

できない小さな命を救うのは

近くにいる人間の貴方です。

 

去勢、避妊運動を

徹底させてください。

どうぞよろしくお願い致します。

 

殺処分ゼロに向けてご協力を

お願い申し上げます。

 

<殺処分ゼロキャンペーン動画>

↓こちらはいちりょうま誕生編↓

画像クリックでGO!!

   

 

 

あきらめずに前へ進めば

きっと何かが少しずつ

変化していくはずです。

声なき命を一つでも多く

救えるよう、ご協力のほど

どうぞよろしくお願い致します。

m(_ _)m