南伊ガリーポリ・イタリア地理のお勉強(レッチェ周辺旅③) | 天正少年使節団イタリア随行ネコのブログ

天正少年使節団イタリア随行ネコのブログ

イタリア発信、猫とイタリアのあれこれ!!

 

皆さん、おはようございますクローバー

 

 

南イタリアイタリアレッチェ旅行

 

 

実は、レッチェ周辺の

都市も廻っているので

本当はプーリア州旅行ラブラブ

とした方が正解ですビックリマーク

 

 

しかし、もうこの際

「レッチェ周辺旅」

ということで

この先も突き進みますチョキ

 

 

今回はガリーポリです。

(日本ではガリポリと記載

されていますが、

正しくはガッリーポリ

私はせめてガリーポリ

書かせてもらいます。)

(´艸`*)

 

 

でも、その前に

 

 

イタリアと言っても

皆さんはイタリアの地理を

多分あまりご存じない

のでははてなマークと想像し、

 

 

過去に何度か記事にさせて

いただいているのですが、

今回又、新しい方々の為に

以下の地図をご用意しましたグッド!

 

 

いちらお観光 イタリア 

添乗員イチ子さんラブラブより

ご紹介させていただきます。

 

 

みなちゃん

よくみるでち

 

(この地図↑はイタリアの州

色分けしております。)

 

 

↑私の家のあるミラノ

ソーリ(ジェノバ近郊)は

北イタリアになります。

で示しました)

 

 

で、今回の旅行先は

南イタリアのブーツのかかと

を付けた場所、

プーリア州になります。

 

 

そのプーリア州の南の都市、

黄色と赤の地点を

旅してきました。

 

 

 

 

今回ご紹介する都市は

黄色の(レッチェの下)↗

Gollipoli ガリーポリです。

 

多分、キムタク出演の

「Swarm」の撮影はここでも

行われたのではないかはてなマーク

と思います。イタリアでの

放送は、国営にてこれから

始まるのでまだ見て

いないのですが…

 

(この画像はネットより拝借)

 

さて、ガイドさんとの

待ち合わせはここでした。

 

Fontana Greco-Romana

(古代ギリシャ/ローマの泉)

 

ここはガリーポリ城/城塞の

すぐ横に位置します。

 

 

ここから中心部に入ります。

 

 

 

ところどころ説明を聞き

 

 

Basilica Cattedrale Santa Agata

サンタ・アガタ大聖堂↓

 

 

 

さて、下の写真の

小さな入り口ですが、

地下の歴史的製油所への

入場口となります。

電気が発明される以前は、

オイルランプが使用され、

ここでは、そのオイル

(Olio Lampante)が製造され、

世界へ向けて輸出されて

おりました。

 

 

皆さん、オイルの発祥は

古代ギリシャ、と言われて

おりますが、それを世界に

輸出するように

なったのは中世の頃。

 

ここでは中世に使われて

いた石臼などを

見る事ができます↓

 

 

これを回していたのは

馬で、今考えたら

動物虐待も甚だしく、

馬はこの暗い地下で

来る日も来る日も同じ場所を

回らされ、ある年数を過ぎると

気が狂ってしまうため

食肉にされた、と、

言い伝えられています。

 

 

プーリア州が発展したのは

このオイル生産があったから。

(馬たちの犠牲の上…)

 

街で出会ったサビちゃん↓

 

 

すっかり観光客慣れして

触らせてくれました。

 

 

 

向こう側に海が見えてきて

小道を通り過ぎると

太陽が目の前にビックリマーク

 

 

太陽の下に小さく見えるのが

島にあるガリーポリの灯台

 

 

海岸沿いを歩きます。

 

 

 

特徴的な建物が並びます。↓

 

手前はバールの丸テーブル。

そろそろハッピーアワーで

お客が増えそうな時間。

 

 

来た道を振り返ると

 

 

↓残念、新しいフィアット

500でした。(可愛いけど)

旧型ならもっと絵になったビックリマーク

 

 

このバールは外テーブルの

パラソル屋根が

とても可愛かったですラブラブ

 

 

 

 

 

ダンナもようやく到着。

いつも写真を撮っていて

一番遅くなります。

 

 

最初の待ち合わせ場所の

ガリーポリ城に戻ってきて、

ガイドさんとはここで

お別れいたしました。↓

 

 

 

段々と暗くなり、陽が落ち、

我々は近くのバールにて

トイレ休憩&アペリティフ

タイムとなりました。

 

 

今回はここまでです。

 

 

クローバーラブラブクローバーラブラブクローバーラブラブクローバーラブラブクローバー

 

 

11月に入って

涙もろいふれすかんです。

 

 

アメブロがマイページで

1年前の過去記事を

見せてくるので

 

 

イチローの生きた、

闘病生活最後の1ヶ月を

振り返ることになり、

買い物に行っても

ペットフードショップの

近くを通っただけで

涙が溢れます。

 

 

ああ、あの子は、

あんなになるまで、

なんと頑張ったことだろう…

 

 

いじらしさと愛しさで

たまらなくなります。

 

 

クローバーラブラブクローバーラブラブクローバーラブラブクローバーラブラブクローバー

 

 

今回も最後までお付き合い

 

ありがとうございました。

 

 

m(_ _)m

 

 

レインボーエンジェルスのHP

↓こちらをクリック↓

 

R.エンジェルスX'masコンサート2021

↓森の中SPバージョン↓

R.A.X'masコンサート2021ポスター

R.A.X'masコンサート2020へは

文字↑か画像↓クリックでGO!!

ラブラブ音譜ラブラブ音譜ラブラブ音譜ラブラブ

R.AX'masコンサートinヴェローナ

へは↑か画像を↓クリックラブラブ

R.エンジェルスXmasメッセージ2017

上の文字↑か下の画像クリック↓

 

<お願い>

やはり殺処分なんて一刻も早く

終わらせるべきだと思います。

 

人間に命のコントロールをする

権限があるとしたら、せめて

生まれる前にしてください。

 

自分の意志でコントロール

できない小さな命を救うのは

近くにいる人間の貴方です。

 

去勢、避妊運動を

徹底させてください。

どうぞよろしくお願い致します。

 

殺処分ゼロに向けてご協力を

お願い申し上げます。

 

<殺処分ゼロキャンペーン動画>

↓こちらはいちりょうま誕生編↓

画像クリックでGO!!

    

あきらめずに前へ進めば
きっと何かが少しずつ

変化していくはずです。
声なき命を一つでも多く

救えるよう、ご協力のほど
どうぞよろしくお願い致します。

m(_ _)m