動物いっぱい♡自由な猫さん達・山の家 | 天正少年使節団イタリア随行ネコのブログ

天正少年使節団イタリア随行ネコのブログ

イタリア発信、猫とイタリアのあれこれ!!

 

皆さん、おはようございますクローバー

 

 

 

まずは爆笑山猫建設爆笑

作業にゃん情報筋肉

を少しだけ。

 

 

時間ができた時の

コツコツ作業なので、

今のところ3作業にゃん

画像が出来上がりましたラブラブ

 

 

ラブカッコ可愛いですっラブ

(乞うご期待ビックリマーク

 

 

ラブラブクローバーラブラブクローバーラブラブクローバーラブラブ

 

 

さて、

 

 

今回の記事では、

義父の山の家の片付けに

行った時のお話を

させていただきますビックリマーク

 

 

義父が愛した家、動物達も

近くまでやってきます音譜

 

 

時期にもよりますが

ダンナはキツネや鹿、私は

兎や今回ナント、夜中に

よちよち歩くでっかいモグラを

見る事ができましたビックリマーク

 

 

30cm弱の太ったまん丸な

モグラで、何故夜中に

気付いたかというと、

この子が動いたせいで

庭のセンサーが反応し

照明が点いたからです目

 

 

彼らは目は見えないので

灯りが点いても全く動じず

ゆっくり歩いていました音譜

 

 

そういえば庭にたくさんの

盛り上がった土が見えますが、

これらはみな、モグラたちが穴を

掘り、押し出した土なのです。

 

 

 

この下にはきっと

かなり大きなモグラたちの

地下都市が建設されて

いることでしょうゲラゲラ

(ここにも作業モグラがグッド!)

 

 

又、遠くに見える馬やロバ

の他に、うちの庭を通り過ぎて

いったこの子達↓

 

 

ヤギとヒツジ。

 

 

 

のどかですラブラブ

 

こういう動物たちの他に

こんな子も遊びに来ました目

 

タヌキはてなマーク

 

 

いや、

 

 

ヒマラヤンはてなマークバーマンはてなマーク

ラグドールはてなマーク

 

 

こんな子が首輪もなしで

外にいるのもすごくないはてなマーク

 

触ることはできません

でしたが近くには

寄ることができました。

 

 

 

徐々に近寄ってみた…

 

 

 

ラブラブラブラブラブラブ

 

あと、黒猫黒猫さんと

三毛猫三毛猫さんも見ましたが

写真は撮れませんでしたあせる

 

そして最終日にはこの子↓

 

 

ウォンバットゲラゲラがいるはずも

ないのでぽっちゃりした

猫さんでしょう↓爆笑

 

 

で、近くに来たらグレーの

猫さんで、イタリアでは

Certosinoと呼ばれる

フランス名シャルトリューと

いう種類らしいです。

 

なんか昔住んでいミラノの

アパートの近くで

よく見かけたのでミックス

かと思っていました。

 

 

ロシアンブルーより

がっちりして太目で(´艸`*)

お顔もまん丸なので

ブリティッシュショートヘアー

が入っているような感じはてなマーク

 

ふれすかん、けっこう

好みの猫さんですラブラブ

 

 

しっぽがご立派グッド!

ボワッとさせたのではなく

普通の状態で、むしろ

喜んで立ち上げて近づいて

きてくれた感じ!?

 

いや~しかし、

ここでは猫はきっと

放し飼いでも何の問題も

ないのでしょうね。

羨ましい限りです。

 

私だったら、心配ですけどねあせる

 

狩りもし放題で

いっぱいお土産を持って

帰って来そうですあせる

 

彼らは幸せなんでしょうけど…

 

 

さて、部屋から見える

真ん前の山ですが

(こちらは2階の部屋から)

 

 

1階からはこちら↓

 

 

 

↑こちらはスキー場で

白いところはピステ/コースと

なっております。

 

ダンナは今回スキーし放題で

さぞ楽しかった事でしょうビックリマーク

 

スキー場はここだけでなく

この辺りにはたくさんあって

 

1度は8時間かけて

大きな山の周りを廻るコース

にも行ってきたようです。

 

そして、滞在中に2回、

ナイトスキーの日があって

 

家からはこのように見えます。

 

ここをダンナは19h30から

21h頃まで滑り、夕食は

22h近くになったわけですむかっ

 

 

私はもう、10年以上

滑っていないのでウエアーなど

今回も何も持ってきて

いなかったのですが、

久しぶりに滑ってみても

良かったかもはてなマークと少し

後悔しました。

 

 

ダンナ…いつもの事ですが、

ちょっと時間があれば

日焼けも楽しんで。

(窓の外にいます↓)

 

 

片付けと用事は20%で

残り80%は遊びつくした、

と言っても過言ではない

うんちダンナなのでした。

 

まあ、売買にあたっての

仲介業者とのやり取りや

今回の最大の目的の

ビリヤード台の撤去/移動、

家具や食器類のいらないものは

教会に寄付する、という話までに

こぎつける等の仕事はしました。

 

いるものいらないものの

仕分けは義理の妹との相談で

特に今回私は、いるものを選び

ダンボール箱に詰める、

という作業を一人でやりました。

 

イチローがいてくれたら

楽しかったろうな…

 

こちらは2019年山の家にて

 

ラブラブ恋の矢ラブラブ恋の矢ラブラブ

 

 

そうそう、この籐のかごに入った

赤いドライフラワーは多分、

コキアだと思うのですが

何年も前に私達が義母に

プレゼントしたもので↓

 

 

今回、ソーリの新居まで

運んできましたチョキ

 

 

 

↑海にも似合うかなラブラブ

 

 

この時はテラスで写真を

撮りましたが

もちろん室内に飾りましたグッド!

 

 

クローバーラブラブクローバーラブラブクローバーラブラブクローバー

 

 

今回は、山の家からミラノの

家へ大荷物での移動。

 

 

ミラノでは2泊して

弟家族と会い、ダンナは

銀行関連、又、国際免許証の

受け取りなど済ませ

 

 

そしてようやく、

ようやくソーリの家に

戻ってこれましたビックリマーク

 

 

到着してからの荷物の

運び込みも大変でしたがあせる

 

 

ということで、

 

 

今回も最後までお付き合い

 

ありがとうございました。

 

 

m(_ _)m

 

 

レインボーエンジェルスのHP

↓こちらをクリック↓

 

R.エンジェルスX'masコンサート2021

↓森の中SPバージョン↓

R.A.X'masコンサート2021ポスター

R.A.X'masコンサート2020へは

文字↑か画像↓クリックでGO!!

ラブラブ音譜ラブラブ音譜ラブラブ音譜ラブラブ

R.AX'masコンサートinヴェローナ

へは↑か画像を↓クリックラブラブ

R.エンジェルスXmasメッセージ2017

上の文字↑か下の画像クリック↓

 

<お願い>

やはり殺処分なんて一刻も早く

終わらせるべきだと思います。

 

人間に命のコントロールをする

権限があるとしたら、せめて

生まれる前にしてください。

 

自分の意志でコントロール

できない小さな命を救うのは

近くにいる人間の貴方です。

 

去勢、避妊運動を

徹底させてください。

どうぞよろしくお願い致します。

 

殺処分ゼロに向けてご協力を

お願い申し上げます。

 

<殺処分ゼロキャンペーン動画>

↓こちらはいちりょうま誕生編↓

画像クリックでGO!!

    

あきらめずに前へ進めば
きっと何かが少しずつ

変化していくはずです。
声なき命を一つでも多く

救えるよう、ご協力のほど
どうぞよろしくお願い致します。

m(_ _)m