婚約破棄 | 店舗探し.comの過去コラム

店舗探し.comの過去コラム

会員様向けメルマガに掲載された過去のコラムを掲載しています。

2010/2/9
 

「中生(ちゅうなま)、お待ちどうさま!」

 

飲食店では、よく見かける光景です。

この中生のジョッキにはいったい何ミリリットルの生ビールが入って

いるのかご存知でしょうか?

 

一般的に中ジョッキというと、その容量はおよそ400~500ミリリットル

です。そして、中ジョッキの種類は実に多様で、たくさんあります。

 

ビールメーカーが提供してくれる中ジョッキの規格にも様々なタイプ

があります。

同じ容量であっても、ジョッキ自体の重量にいくつものタイプがあり、

見た目や手に持った感触だけでは中身の容量を当てるのは至難

の業です。

 

キリンとサントリーという大型カップルの結婚は、破談になりました。

国内市場の将来性に期待が持てない以上、国内1位2位の企業

の力を結集して国際競争力を持とうという構想は素晴らしく、成功

すれば別の業界のお手本ともなるはず、と期待していただけに、

とても残念に思います。

 

人の結婚でも、家風が違う者同士が、波風を立てずに共同生活を

送るのは、容易なことではありません。

 

煮物の味付けから、靴下の畳み方まで、それぞれの文化の違い

を認めつつ、新しい家のルールを確立するのは、とても難しい

ものです。

慣れ親しんだ自分の色に染め上げたいとの思いは、なかなかに

譲り難いもので、両者のつばぜり合いは、時に離婚の原因にすら

なります。

 

報道を見る限り、キリンとサントリーの統合断念も、日本を代表す

る企業同士が熟慮の末に、大所高所から判断したというよりは、

互いの家風の違いを乗り越えることが出来なかった甚だ人間臭

い決着だったのではないでしょうか?

 

着座の序列はどうするだの、中ジョッキの規格はどちらに統一す

るかだの、ひとつひとつはどうでもいい類の、実務的な作業の交

渉のいちいちで、お互いがマリッジブルーになり、結婚そのものに

うんざりしてしまったというのが、案外真相なのかもしれません。

 

当初の高邁な志は今、いずこ。

所詮は、芸能人の婚約破棄と同じ、ワイドショーを賑わすだけの、

はた迷惑なゴシップにすぎなかったのでしょうか・・・。