パン屋の娘 | 店舗探し.comの過去コラム

店舗探し.comの過去コラム

会員様向けメルマガに掲載された過去のコラムを掲載しています。

2013/5/15

ネガティブキャラで人気のモデル、栗原類さんが、ラファエロに
そっくりだと評判になっているので観てきました。

国立西洋美術館で開催中の『ラファエロ展』も後半に差し掛かり
ました。
レオナルド・ダ・ヴィンチ、ミケランジェロとともに、盛期ルネ
サンスの三大巨匠と言われるラファエロですが、日本で開催される
のは初めてだそうです。

ラファエロには、パン屋の娘であるマルガリータ・ルティという
恋人がいました。
ダ・ヴィンチにとって「モナ・リザ」が理想の女性像だとすると、
マルガリータ・ルティをモデルに描かれた「ラ・ヴェラータ
(ヴェールを被る婦人の肖像)」こそラファエロの理想の女性だ
ったかもしません。

熱烈に愛し合った二人ですが、結婚には至りませんでした。

ラファエロを支持していた人々の中で最も権威のある人物のひとり
ビビエーナ枢機卿から姪のマリアとの結婚話を勧められていたこと
で、パン屋の娘との結婚を断念したと言われています。
「ラ・ヴェラータ(ヴェールを被る婦人の肖像)」で、マルガリー
タ・ルティが婚礼の衣装を纏っているのがなんともいじましく思え
ます。

「ラ・フォルナリーナ」もマルガリータ・をモデルにしたものとさ
れています。
本作の右下部分には非販売を示す『E.I』のサインが直筆されて
おりラファエロは当初、公開する気が無かったのでしょう。

こちらは胸元を露わにしています。左腕には「ウルビーノのラファ
エロ」との署名が見えます。
しかも、左手の薬指には当初、婚約指輪が描かれてあり、後に上か
ら塗りつぶした跡があるそうです。

パン屋の娘と言えば、『モンソーのパン屋の娘』という短編映画
があります。

ヌーヴェルヴァーグの名匠エリック・ロメール監督の初期の作品で
“六つの教訓話”シリーズの第一作です。

主人公の“私”が、街で見かけた美人シルヴィを見初め、お茶に誘った
ところ、今日は忙しいと断られてしまいます。
私はシルヴィとの次の機会を求めて歩き回り、毎日同じパン屋でサブレ
を買います。
なかなかシルヴィが現れないのでやけになった私は、パン屋の売り子
ジュリエットをデートに誘います。OKのサインを受けた私が店の外で
待っていると、シルヴィが現れます。

シルヴィはパン屋の向かいに住んでおり、足をねん挫して家から出ら
れなかったのです。
それを聞いて私は、シルヴィとデートをし、ジュリエットはすっぽか
してしまいます。

半年後、シルヴィと結婚した私が例のパン屋に戻ってみると、売り子
は別の娘に代わっていました。

ヴァチカン宮のフレスコ画に、『アテネの学堂』というラファエロの
作品があります。この中に自分自身と恋人マルガリータ・ルティを
描きこんであるそうです。
確かに右端の柱の横に栗原類らしき人物がこちらを見ています。
そして左に視線を動かしていくと、マルガリータらしき女性がこちら
を見ています。

マルガリータ・ルティとジュリエット。

二人ともパン屋の娘であり、想いを寄せる人とはお互いにハッピー
エンドとはいきませんでした。
しかし、なぜか、ジュリエットの行く末ばかりが気にかかるのは、
私だけでしょうか。

『ラファエロ展』の会期は6月2日(日)(終了しています。)までです。
パン屋の娘に会いにいってみるのはいかがでしょうか?