インフルだった | IN THE WIND

IN THE WIND

自分のための備忘録。音楽とスポーツ観戦、飲み食い、時々本と映画
Don't think twice, It's all right !

昨日も朝から39度台が続いたので、祝日もやってる医療機関が近場にあったので受診してきた。結果はA型インフルエンザだった。流行っているとは聞いていたけど、9月にインフルにかかるのは初めて。インフルに最後に感染したのはたぶん15年以上前だと思う。

 

検査シートのCのところに線が入ってるのは検査が正常に実施された印。Aのところに線が出ていればA型インフルに感染したことを示している。そして薬はタミフルでもなくリレンザでもなく、2錠を1回飲むだけで効くというゾフルーザだった。


急速にウイルスをやっつけるという触れ込みの薬だけど、熱は夜寝る前でまだ37度台。何より体が痛いのとダルいので、食欲も低く、自炊する気が起こらない。前のコロナ感染時は毎食自炊する元気があったけど、今回はどうもその気が出ない。


なので昨日は朝飯を食べて以降、チョコレートとせんべいを少しずつ食べただけ。食べて体力つけないと回復が遅くなるのはわかっていながら、胃の調子もよくなく、食べる気がしない。今日には少しでも食べられるようになればいいけど。


【18日の備忘録】

休肝日2日目。朝=ご飯1膳、塩サバ、リンゴ、昼=抜き、夜=抜き。体重=59.2キロ。