飲食費・飲酒メモ(2023年1月) | IN THE WIND

IN THE WIND

自分のための備忘録。音楽とスポーツ観戦、飲み食い、時々本と映画
Don't think twice, It's all right !

【自炊費】(カッコ内は前月比)

食材費 20,167円(+5,111円)/自炊回数 52食(-11食)/自炊単価 388円(+149円)

・年末年始の休みで12月末に食材を使い切ったので、米や調味料などを買い込んで食材費が増えたのと、7日の昼飯後まで岡山の自宅にいたので大阪では自炊回数が減って単価が大幅に上がってしまった。もろもろの値上げの影響もあるかも。1日3食作ったのは11日、2食が8日、1食が3日、大阪に戻って1食も作らなかったのはラグビー観戦などで遠征した2日だけ

 

【外食費】(飲酒なし)

回数4回(+3回)/総額 3,389(+2,389円)/単価 847円(-153円)

・ラグビー観戦などで遠征した際と仕事での出先の昼食。

 

【中食費】

回数5回(-1回)/総額 3,344円(-51円)/単価 566円(+103円)

・遠征の際の朝食、こちらでのラグビー観戦時の昼食など

【間食費】3,620円(-1,094円)

【飲料費】3,502円(+1,195円)

 

【飲み代】日数14日(±0日、うち家飲み3回)/総額 75,130円(+6,503円)/単価 5,366円(+87円)

【ワイン】赤 52杯(-6杯)/白 7杯(+7杯)

・年明けは自宅で安いコンビニワインだったけれど、大阪に戻ってハシゴしたりお店の人におごったりして総額はやや増え、単価もわずかに上がった。休肝日は17日と月の半分以上確保できた。

 

【体重】平均59.7キロ 最大61.6キロ 最小58.4キロ

 

【31日の備忘録】

休肝日2日目。朝=ご飯1膳、ベーコンとキノコのソテー、リンゴ、昼=焼うどん、ミニトマトと茹でブロッコリー、夜=鶏鍋。体重=59キロ。