スペインワインメモ【234】MONTE ORY RESERVA 2000 | IN THE WIND

IN THE WIND

自分のための備忘録。音楽とスポーツ観戦、飲み食い、時々本と映画
Don't think twice, It's all right !

【MONTE ORY RESERVA 2000】

生産者:BODEGAS LUIS GURPEGUI MUGA (San Adrián, Navarra)

格付け:DOナバーラ

ブドウ:ガルナッチャ75%、カベルネ・ソーヴィニョン15%、メルロー10%

 

2013年4月25日、兵庫・姫路の Spanish Tapas Bar Baila で1杯。当時のメモには 樽熟成18カ月、瓶熟成36カ月。やや軽めでガルナッチャらしい果実感 と書き残している。

 

スペイン大使館経済商務部が毎年催しているワイン見本市で、2006年の出品リストにインポーターの飯田が1995年産を出品していた。価格は税込み1523円。現在は取り扱いなし。売り切れがほとんどだけれど、通販サイトでもそこそこヒットし、情報を総合すると、熟成はアメリカンオーク樽でやはり18カ月、瓶で36カ月。価格は1200円台から2300円台と幅があった。

 

ボデガはマドリッドの北東約300キロ、DOCaリオハに隣り合うような地域に所在。本国の公式サイトなどによると、1872年の創業以来家族経営を続けていたけれど、2016年に同じナバーラにある商社の Manzanos Enterprises  に買収されたようだ。このワインは本国のサイトでは見当たらない。

https://luisgurpeguimuga.com/en/

 

【21日の備忘録】 

朝、姫路から帰還。朝=パン屋の総菜パン、昼=ご飯1膳、ジャコ入り卵焼き。体重=61.8キロ。