2012年8月完成の、北欧インテリアな注文住宅。

 

大切な家族と綴る日々と
お気に入りのモノに囲まれた北国の暮らし。

 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

 

おすましペガサスおすましペガサスおすましペガサス

 

本日は玄関で作業をしています。

 

子供たちが剣道をやっていると年中生産されるものがあります。

折れた竹刀を分解した竹。

 

竹刀は消耗品だと思うのでこのぐらいの価格帯のものをまとめ買いしているのですが

これかっこいい

 

まぁ、どんな竹刀も使っているとささくれて折れるんですよ。

先生方の竹刀でも、新品が一回の稽古で折れることもあるらしいです笑い泣き

折れない竹刀も存在する。

 

なので、ささくれたり折れたりした場合は

竹刀メンテナンスと、玄関収納。

分解して組みなおして使うのですが

 

折れてしまった竹はもう使えないので

何かに使うか燃えるごみとして処分する訳なのですが

我が家では、冬囲いに使うかバーベキューの時に燃やすぐらいで

再利用に追いつかないほど折れた竹が生産されてしまうので

うおおおおおおお

明日燃えるゴミに捨てます。

 

竹刀の組みなおしは、もうムスメ①が

自分で出来るようになりましたのでいいんですけど

 

「折れた竹刀をのこぎりで切って燃えるゴミに出す」っていうのは

あれですか?

 

今はやりの「名もなき家事」ニヤニヤ