2012年8月完成の、北欧インテリアな注文住宅。
大切な家族と綴る日々と
お気に入りのモノに囲まれた北国の暮らし。
![]()
![]()
![]()
以前、固定資産税をnanacoで支払いしたので
車の税金も支払いしてみました。
ちょうど、セブンイレブンアプリにnanacoを登録すると
コーヒーがもらえるキャンペーン中でした。
セブン‐イレブンアプリにnanacoを登録するとセブンカフェ1杯無料
キャンペーンは5月31日までです![]()
nanacoのチャージは30000円/月までしか
ポイントが付きません。
普通車1台+軽自動車1台の分の税金を支払うには
残高が足りないので、残りは現金で払いました。
ああ、あと1ヶ月早くこの仕組みに気がついていたらなぁ!
ちなみに・・・
「Yahoo!公金支払い」を使うと
車税をクレジットカードで払うことは出来ますが
手数料が掛かります![]()
うーん、これなら現金で払う。
で、どうやらLINEpayで納税できるらしい
と言うところまでたどり着いたのですが
北海道、対応してなかったー![]()
LINE Pay カードで払うことは可能ですが
これだとクレジットカードで手数料払うのと同じ。(ポイントは付きますが)
解せぬ。
来年は、もっとキャッシュレスが進んでますように。

