2012年8月完成の、北欧インテリアな注文住宅。

 

大切な家族と綴る日々と
お気に入りのモノに囲まれた北国の暮らし。

 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

 

おすましペガサスおすましペガサスおすましペガサス

 

我家は1階で大人はすべて生活が完結できるように作りました。

我家の一階は、1LDK。

なので、1階はすべて大人の好みで建具もクロスも選んでいます。

内装ドアは、パナソニックで選びました。

(うっすら透けてるピンクと青は、防具袋)

パナSR続き。内装ドア仕様。

もう6年半も前だからね、同じものは無いみたい。

 

リビングのアクセントクロスも、グレーだし

 

全然ブログに登場したことない寝室の天井も

実はグレーのクロスを採用しております。

 

トイレのクロスも

タイル柄?みたいなので

 

唯一思い切って選んだのは

脱衣所のしましまクロス。

クロス水周り編。

 

そして2階の子供スペースは

建具(ドア)が白!

クロス2階編。

 

子供部屋は

壁も天井もピンクラブラブ

 

そして2階トイレの壁も、ピンクのしましまドキドキ

と、なっております。

 

これを選んだ時は、まだムスメ①2歳、ムスメ②1歳だったので

本人たちの希望を聞くとかしないで決めちゃったし

「女子だし、絶対かわいい部屋にしたい!」という

ワタシの思いてんこ盛りでこうなりました。

 

1階と2階は、ガラッと雰囲気を変えて作ったので

全然テイストが違うけれど

住んでいる人(と世代)が違うので

これはこれでしっくりくる気がします。

 

統一感無いとも言う笑

 

子供たちから見ると、壁もドアもはじめからこうなっていたので

「壁ピンクでかわいい!ドア白でよかった!」とか思うことは

さっぱり無さそうですけど。

 

ま、そんなもんよね!

 

大人(施主)が満足なら、これでいいのだうさぎ