やっと明日、日曜日。今週予定たくさんで忙しかった~。来週も、びっしり仕事です。

 

今日は仕事から帰ってから、エクセルでお金の計算をしていました。

 

なんだか不安になって・・・。

 

シュミレーション上は破綻しなさそうなことがわかり、一安心。

 

 

このまま無事に、進みますように。

 


主食は化け餌。

さて、ショウルームで決めたことの続きです。

キッチン、洗面台、お風呂は決まっているのでさっくり進んでゆきます。

 

内装ドアです。

 

 

これは、夫となんとなくこれがいいかね~と話していたもの、そのまま決定しました。

 


主食は化け餌。

ワタシは縦の木目がいいかな?と思っていたのですが

夫が選んだものは横の木目。

 

なるほど、新鮮!玄関ドアは私の希望で縦木目なので、

 

内装ドアは夫セレクトの、こんな感じになりました。

 

玄関ホールからリビングに入るドア
主食は化け餌。

 

 

 

リビングと廊下のドア
主食は化け餌。

 

 

 

寝室のドア
主食は化け餌。

 

 

ユーティリティとトイレはおそろいでこれを2つ
主食は化け餌。

 

 

2階は将来の子供部屋とトイレがあります。

 

がらりとイメージを変えてこちらをセレクト。
主食は化け餌。
ガラスが入っているほうが、大人的にいいよねということで、これにしました。

モールが入るこのデザイン、新作だそうです。

なんとなく、1階とおそろい感なイメージにしてみました。

 

あわせてトイレもこちら
主食は化け餌。

 

白いドア、かわいい!

 

そして、家のほとんどのドアが引き戸なので

 

取ってはこんな感じのものにしました。


主食は化け餌。

リビングに入るところのドアは、開き戸なので

オプションのこちらをつけることにしました。


主食は化け餌。
このドアノブ、押せば開くステキなノブなのです。

買い物袋がたくさんでも、らくらくなのです。

 

「このノブがいいよ~」とごねていたら、店長がいいよ!と、差額オマケでつけてくれることになりました。

 

 

ありがとうございまーす!

 

 

 



ランキングに参加しています!どうぞ押してくださいませ。

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 工務店(施主)へ
にほんブログ村

 

次回予告は、巾木、窓台、収納編です。