2012年8月完成の注文住宅。

 

収納、整理整頓、断捨離・・・なんでもいろいろやってみる!

 

大切な家族と綴る日々の暮らしと シンプル丁寧なミニマルライフ?への奮闘の記録です。

 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ
にほんブログ村 

 

虹虹虹

 

※気がつけばこのブログ

これで900記事目になるようです。

目指せ1000更新うさぎ

 

流れ星流れ星流れ星

 

もう2月も6日になってしまいましたね。

 

昨日火曜日だったので、夕方イオンの火曜市に行って

ATMコーナーでさくっと通帳を記帳してきました。

恒例の、月イチ家計簿です。

 

我家では、月1回、全部の通帳を記載して

前月との差額を集計しています。

 

ものすごくシンプルですけど

現在の総資産も簡単に把握できて

細かいこと(現在のサイフの中身の分とか)気にしない人にはお勧めです。

 

ワタシは「月イチ家計簿」と呼ぶことにしています。

これって「貯金簿」ですかね。なんでもいいですけど。

 

いろんなことがめんどくさくて最終的にたどり着いた

我流の家計管理方法です。

月イチ家計簿①。

月イチ家計簿②。

 

今月の収支はまずまず。

冬の間は、暖房費がかかるのでさっぱり貯まりませんうさぎ

 

雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

なんでもかんでも捨てることになれていた最近。

大失敗をしてしまいました。

 

カタログギフトの申し込みハガキを捨ててしまったのです。

 

・・・落ち込みました。

 

このカタログギフトは、夫の後輩君の、結婚祝いのお返しでいただいたものでした。

夫より、「好きなもの選んでいいよ~」と受け取り

何にしようかな~ドキドキとウキウキ箱から出してカタログを眺め

「包み紙とカタログの入っていた箱は、紙類でしょ~」とさくっとまとめ

そのまますべて捨ててしまったのです。

 

ギフトを決めて、さあ申し込もう!と思ったら

ハガキがない・・・箱に入っていたのかも・・・もう捨てちゃったガーン

しかもその日の朝にゴミ回収に出してしまっており・・・えーん

 

カタログの最後のページに載っている所にお問い合わせしました。

こちらに入力して送信したのはよいのですが

送って頂いた方へ、確認の連絡が入るのか?ということまではわからず

 

「ギフトを受け取った方がハガキを無くしたので確認させてください」という連絡が入ったら

なんて失礼なんでしょう。(実際捨ててしまって大変失礼ですけど・・・)

 

先方へ迷惑がかかるようなら、夫より一声掛けて貰わなくてはならない。

ワタシの失敗で、いろんな所へ大迷惑となってしまう。

・・・申し訳なさ過ぎる。

 

発覚したのは夜だったので

翌日、電話でカタログ会社へ問い合わせ

「ハガキをなくしたことにより、送り主様へ確認の連絡は入るのでしょうか?

でしたら、まずこちらから声を掛けたいと思うのですが・・・」と聞いてみました。

 

カタログ会社さんからは、

「こちらからハガキ紛失の確認で、先方へ連絡することはありませんのでご安心くださいませ。フォームからの入力で、ギフトの配送を手配させて頂きますね」と、ありがたい回答。

 

もうね、本当にごめんなさい。

何も見ないでポイポイ捨てて、大失敗です。

夫には丸くなって謝りました。

 

断捨離で捨てることに慣れて失敗と言うよりは

確認しないで捨てたことが原因ですね・・・汗

 

以後気をつけます・・・。