ロボカフェ♪ | しょうひかの時々日記

しょうひかの時々日記

本、映画、韓国ドラマ、グルメなど。推し様は、ソンフン、アン・ヒョソプ、ヤン・セジョン、チャン・ドンユン、ナム・ユンス。他にも、ドラマ観る度、好きな人増えていきます。感想は、Filmarksで。連携したりしなかったり。そんなすごいこと書いてません。

robocafe

 

今日は、大阪市西区にあるロボカフェ に行ってきました。「虫型ロボット、ワンダーボーグを動かそう!」というキッズイベントがあったんです。こちらのイベントの参加は今日で2回目。12月にも参加させていただいたんですが、年末で忙しかったこともあってHPで紹介することができませんでした(写真はその時に撮影したものなので、クリスマスリースが飾ってあります)。

P251iS10243.jpg P251iS09996.jpg
 
 イベントの内容は、というと、写真のロボットを、パソコンを使って自分の思い通りに動くようにプログラミングする、というものでした。一番単純な動きが「何もない状態」のときに「前進」させる、という動き。そこから、「触覚」にものが当たれば「バック」する、とか「回転」する、とか展開させていくんです。
 おもしろいんだけど、これがけっこう難しい。。。自分ではこうすればこうなる、って思って指示をだしてみてもうまく動いてくれなかったり。
 でも参加した子供たちは、多分こういうのがすごく好きなんでしょうね。「すご~い♪」と感心させられるような色々な動きを次々とさせていましたよ。
 今回、幼稚園のお友達も参加で、2人グループになって取り組んだんですが、そこはやはりもともとお友達、ということもあって、ショップ内の別のおもちゃで遊びだしたり、順番でもめたり、関係のないおもちゃの話で盛り上がったりしてました。イベント自体も楽しかったみたいで(最後の方はちょっと飽きてきたみたいだったけど)、連れてきた私も満足♪ 
 
P251iS10242.jpg
 旦那がインフルエンザで寝込んでいて、食欲があまりないと言っていたので、帰りは2人で食べて帰ることに。子供に「何食べて帰ろうか?」と聞いたら、即答で「ラーメンかカレー」。←っておいおい。。。せっかく梅田まで出てきてるのに、もっと高級なところでもいいんだよ、と思いましたが、まぁ、彼の好物だわな。
 というわけで、お気に入りの「揚子江ラーメン」で私は「ワンタンメン」、子供は「ラーメン」を食べて帰りました。ここのラーメン、大好き♪写真でもわかると思いますが、スープが澄んでて味もあっさりしてて最高です。菊菜がポイントよね~。