いつも 0-40    -2ページ目

いつも 0-40   

私の名前はMAMA DAISUKI
完全無欠の落ちこぼれテニスプレーヤー
テニスを始めて5年目いまだ連敗記録更新中
やっすい時給で頑張ってるのはテニスのため
練習していつかあこがれの草トーに挑戦
いつかきっとゲットできるはずの1勝めざして今日もコートへ

月曜日ハートのケーキをふたり分
ひとりぼそぼそ食べながら夜を過ごした
MAMA DAISUKI

今日バレンタインが過ぎないうちに
せめてクッキーだけでも渡したい
ライン電話をかけて彼に聞いてみた

 水曜日の夜はダメ?
 仕事終わったら行っていい?
 時間かけないですぐ帰るから

帰ってきた彼の言葉は厳しかった

 夜は出かけたくない
 ๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐

彼に恋して初めてのバレンタインの夜
「いいよ」の一言を期待してたMAMA DAISUKI
運命は残酷なのでした

明日はきっといいことがある
にほんブログ村 テニスブログ 初心者テニスプレーヤーへにほんブログ村 音楽ブログ ミュージシャン応援へ
あした会いにいっていい?
MAMA DAISUKIが恋する彼に
ラインメッセージを送ったのは日曜日

そしてMAMA DAISUKIは新百合ヶ丘に
バレンタイン期間限定のケーキを買いに出かけた

いましか買えない赤いハートのケーキ
GET❣ (⋈◍>◡<◍)。✧♡

二人で食べる妄想に酔いながら
クッキー缶も買い足して無事帰宅

小さなしあわせを夢見つつ夜を過ごした

朝ばっちり化粧して電車の時間を調べていた時
ライン電話から聞こえてきたのは
今日のNGを知らせる言葉
会ってもらえなかった

๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐

あ…💦そうなんだ
悲しいけど仕方ない

鏡に映る自分も
昨日考えた服も
いらなかった
(。´・_・`。)

ケーキ一人で食べようかな
      にほんブログ村 テニスブログ 初心者テニスプレーヤーへ にほんブログ村 音楽ブログ ミュージシャン応援へ
       
2019年、2020年2月のブログの再アップです。ちょっこと加筆💦

2月11日は建国記念日でした d(´ー`*)
去年は2連休だったけど今年は3連休

建国記念っていうけど日本はいつからあったのか
…ってお話ですけど \_(・ω・`)
明確な記載は資料にないです

ユーラシア大陸から分離したとか
かたい学説は今はなしにしてヾ(^。^*)

日本神話を辿っていくと
初代天皇と云われる神武天皇が即位した日

日本書紀によると
即位は旧暦の紀元前660年1月1日
これを新暦にすると2月11日

そんな訳で2月11日が建国記念日♡

建国記念日は一度日本から消えた
第二次世界大戦敗戦後の1948年
和暦だと昭和23年だね
米軍が日本の国家神道を排除する為
建国記念日を廃止してしまった
【o`゚□【o´゚□゚`o】□゚´o】

再び登場したのは1966年
昭和41年に佐藤内閣によって
復帰され国民の休日に返り咲いた
(*゚▽゚)ノ☆+☆【祝】☆+☆ヾ(゚▽゚*)

そうそう神武天皇だけど
137歳とか127歳まで生存したと記録がある
計算方法が今と違っていて神武天皇の頃は
1年を2年で計算していたという仮説が有力
つまり崩御された年齢は63歳~68歳前後と
推察されている

神武天皇については記録が神話的なことから
実在を疑う学説もあるねd(´ー`*)

日本列島を生み出したのは
伊邪那岐神と伊邪那美神

イザナキは"誘う"男の子
イザナミは"誘う"女の子
二人は日本神話の神様の中で初めての夫婦
ふたりの神様は高天原から天の浮橋に立ち
矛を使って海水をかき混ぜた
その矛を引き上げると矛の先から雫が落ちて
それが積もっていき淡路島をはじめとして
日本列島の島々が次々に創られていった

イザナキは淡路島を中心とした瀬戸内
地方の海人族の神としても記されている

列島の名は大八島国(読み:おおやしまぐに)
"八" は多数を表す数字で意味は
"大いなる数多くの島々から成る国"
律令制の時代には日本の称号として使われた

律令制の時代は大化改新後から奈良時代が最盛期
大和朝廷時代と摂関時代との間に存在した
中央集権国家実現をめざした時代と制度
実施しようとしたのはこんなもの
・族の私有地を廃止して人民土地所有を廃止する
・央朝廷による統一的な地方統治制度を創設する
・央政府が統率する大規模軍軍隊を作る
もともと制度に無理があったので結局崩壊
でも200年くらいは続いたみたい

話は戻って日本列島が誕生すると
イザナミは森羅万象の神々を産み落とす

火の神を生んだ時に火傷を負い
それが原因で命を落としたと
古事記だか日本書紀だかに
書いてあったと思う

ギリシャ神話読んだ時も疑問だったんだけど
神様って死んじゃうの???Σ(・ω・ノ)ノ!

イザナミは沢山の神様を生んだけど
見渡してみると音楽の神様はいないかも

よく云われる弁財天は七福神
この人はインドからの外来種だから
日本神話の神様じゃないよね o(_ _*)o

日本神話に音楽の神様がいるとしたら
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
アメノウズメ…かな
芸能の女神で日本初の踊り子だから

四季のある美しい風景を持つ
日本を創造した二人の神様
雲の上から迷走する現代の日本を
どんな思いで見つめているんだろうか


<参考>
律令制
https://ja.wikipedia.org/律令制

日本神話
https://ja.wikipedia.org/日本神話

日本の神話(1):大和王権が語る“歴史の起源”
https://www.nippon.com/日本の神話”

 

      にほんブログ村 テニスブログ 初心者テニスプレーヤーへ にほんブログ村 音楽ブログ ミュージシャン応援へ
       
宮前平にあるライオンズマンションで2匹の猫が
窮鼠剤(ねずみを毒殺するための薬剤)を
与えられて命を落とした
詳細な日時はわからないけれど
苦しんでいたと事情を知る人が話してくれた

聞くと経緯はこんな事だったらしい
マンションに在住していた一家の父親が逝去
残った家族はマンションのローンを払いきれず退去
その時飼い猫2匹をマンションに遺棄していってしまった

残された飼い猫は食事がもらえず飢餓となり
マンションの住人に餌をねだるようになったが
マンションの住人は誰一人助けようとせず
2匹を追い払い叩いたり水をかけたりした
結果2匹の猫はゴミを漁るようになった

助けを求めた2匹の鳴き声は
マンションの住人にはうるさい騒音だった
そして住人たちは2匹の猫に窮鼠剤を与えた

     やっとご飯をくれる人がいた

2匹は一瞬だけ喜んだかもしれない
けれどそのあと苦しみぬいて命を落とした

動物愛護団体にも 警察にも 保健所にも 
誰一人通報することなく敷地内で毒殺
遺体をゴミとして廃棄した

飼い主に遺棄された2匹を憐れむ気持ちを持つ人間は
この建物のどこにもいなかった

猫の保護は難しく保護したあとにも問題はたくさんあるだろう
どこに誰が保護するのか
獣医師にかかればお金もかかる
経費を誰が負担するのか

けれど どこにも何の相談もすることなく
空腹に耐えられず助けを求めて鳴く2匹の猫を
毒殺することは正しい対応なのか?

置き去りにされたのが人間の子供でその子を
毒殺したら殺人犯 猫なら殺害して当然なのか

大きな疑問が頭の中を覆う

猫に罪はない

せめて2匹の猫が虹の橋にたどり着き
亡くなった飼い主の魂と巡り会えるように
その魂がやすらかに眠ることができる日が来るように
祈らずにいられない


※このブログはマンションにお住いの方から直接お話を伺って書きました。

 

      にほんブログ村 テニスブログ 初心者テニスプレーヤーへ にほんブログ村 音楽ブログ ミュージシャン応援へ
       
火曜日にはやりたいことがあった
仕事を休めることになったとき気持ちがとても楽になって
少しでもいい人生の時間を取り戻す日にしようと思った

いつもいつも時計の針に追い詰められて正常な判断力を
失っていたと思う時期もあった

頑張れって言われてもこれ以上どうすればいいのか
私は頑張ってないのかな認めてもらえてないのかな
頑張れという言葉は私を追い詰める
がんばってるね、でもあまり無理しすぎないでねって
なんで言ってもらえないのかな

私十分頑張ってきたよね
なのにどうして火曜日が消えるんだろ
そう思うと涙がとまらない
でもいかなくちゃ火曜日のない時間に
      にほんブログ村 テニスブログ 初心者テニスプレーヤーへ にほんブログ村 音楽ブログ ミュージシャン応援へ