テイクアウトは採算だけで考えない!YouTube講座テイクアウトで売上基盤を作る!第6回編集後記 | YouTube飲食店応援しおラボネタ~イチオシ看板グルメ~

YouTube飲食店応援しおラボネタ~イチオシ看板グルメ~

【チャンネル登録5000人突破】YouTube飲食店応援しおラボの配信情報やネタ情報を通じて、飲食店経営やイチオシのグルメ発見に繋がる情報を届けていきます。

おはようございます(^^♪

 

3000店舗の看板商品を発見してきた

 

看板商品発見アドバイザー

 

しおさんでございます(^^)/

 

毎日更新!

 

2443日目の記事をお届けします(^^)/

 

☆テイクアウト講座~YouTube講座~

テイクアウトは採算だけで考えない!

YouTube講座テイクアウトで売上基盤を作る!第6回講座の心

をテーマに書いていきます(^^)/

 

昨日の記事はコチラです(^^)/

↓↓↓

☆テイクアウト講座~YouTube講座~

テイクアウトはお店のこだわりをのせる!

YouTube講座テイクアウトで売上基盤を作る第5回のカギ

https://ameblo.jp/tennaihansoku/entry-12587994512.html

 

 

ーお知らせーーーーーーーーーーーーー

コロナフードアクション

コロナに負けるな!飲食店応援ページ

↓↓↓ 誰もが参加できます(^^)/

テイクアウトの取り組みをどんどん配信中!

https://www.facebook.com/groups/222122232227596/

 

みんなで乗り越えていきましょう!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーー目次ーーーーーーーーーーーーーーー

1)テイクアウトで売上基盤を作る!第6回

2)YouTube講座編集とブログの両立

 

ー(1)ーーーーーーーーーーーーーーーー

テイクアウトで売上基盤を作る!第6回

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

YouTube動画講座

 

テイクアウトで売上基盤を作る!第6回講座を

配信しました(^^♪

↓↓↓

 

 

第6回目のテーマは

 

テイクアウトは採算だけで考えない

 

です。

 

政府による緊急事態宣言が発表されてから

 

東京を中心に飲食店は

 

長期にわたって休業を決めたお店が

 

多数ありますね。

 

それでも毎日のように更新されていく

 

感染者の数に不安を覚えますね。

 

先が見えない状態であるからこそ

 

今取り組むべきことは

 

新たな収入の柱を育てていくこと

 

であると捉えています。

 

 

 

 

その一番の理由は

 

今の緊急事態宣言の期間が

 

解かれた後に

 

必ず新型コロナウイルスが

 

収束するとは限らない点にあります。

 

もしこのまま感染者の数が増え続けると

 

期間の延長、延長が

 

どんどん起こってくる可能性がありますね。

 

3月から続く自粛と感染者数の拡大による

 

延び延びになっている

 

新型コロナウイルスへの対処については

 

本当に未知なる領域に来ていると感じています。

 

 

 

 

だからこそ

 

今のうちから今できる新たな収益の柱を

 

育てていくことが求められていると

 

感じています。

 

テイクアウトやデリバリーについては

 

まさにその核たる事業になっていくのだと

 

感じています。

 

 

新型コロナウイルスの今の状態を抜けた後も

 

テイクアウトやデリバリーのニーズは

 

増していく可能性が高いことからも

 

この領域に収益の柱を新たに築いていくことは

 

短期的にも長い目で見ても

 

非常に重要なことであると感じています。

 

今回の件で

 

自宅でのテレワークの仕組みが

 

増えていく可能性が高まります。

 

また

 

一度テイクアウトやデリバリーの良さを

 

感じると、お店に行かないで

 

自宅で引き続きテイクアウトやデリバリーを

 

楽しむお客様が増える可能性もあります。

 

新たに生まれてきている

 

WEB飲み会は

 

その一つの傾向ですね!

 

 

そういった変化が今後ネット環境の5Gへの

 

進化によって、どんどん高まっていく可能性が

 

高まります。

 

そういった時に

 

必要になるのは

 

お店での食事需要を生み出していく取り組み

 

に加えて

 

テイクアウトやデリバリーといった

 

自宅で楽しめる商品サービスを

 

柱とした事業構築だと捉えています。

 

 

ここで事業を新たに作っていく

 

テイクアウトの取り組みは

 

最初から採算ベースで考えると

 

なかなかうまくいかない可能性があります。

 

その理由は

 

お店側の目線での商品サービスの

 

提供になってしまう可能性が高いからです。

 

お店側の目線で採算をベースに

 

商品サービスを届けようとすると

 

生じることに

 

お客様が求めていることとの

 

ずれがあります。

 

今のお客様はシビアですね!!

 

 

選ぶのはお客様

 

そう考えると

 

お客様はいいものを

 

お得感を感じる料金で

 

楽しめるテイクアウトの商品を

 

探しています。

 

そうなった時に

 

お客様は

 

お店側の目線で作ったものは

 

すぐに見抜いてしまいます。

 

それくらいにお客様の目の方が

 

進化しています!!

 

 

だからこそ

 

テイクアウトの取り組みも

 

お客様の目線からスタートすることが

 

求められています。

 

ではお客様の目線からスタートするには

 

何をすることに集中していくことが

 

望ましいのでしょうか?

 

この続きは

 

YouTube講座の中でお話させて頂きますね(^^)/

↓↓↓

 

 

ー(2)ーーーーーーーーーーーーーーー

YouTube動画講座とブログの両立

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

YouTubeの動画の週録と編集・配信を

 

本格的にスタートしてから

 

10日ほどが経過しました(^^♪

 

 

新しい取り組みを始める際には

 

必ず時間がかかる

 

ことは心得ていましたが

 

YouTube動画の撮影と編集は

 

思った以上に

 

体力とパワーと時間が

 

必要になりますね^^;

 

そして

 

なかなか結果が見えにくいものである

 

とスタートして感じました^^;

 

 

この飲食店応援ブログを始めた時と

 

同じような感覚で懐かしく感じます。

 

当時も

 

今と同じく全く余裕がない状態での

 

スタートでした^^;

 

売上0円、

 

会社に居場所がないくらい

 

社長とみんなに申し訳ない気持ちで

 

働きながら、勤務中でない

 

時間外の時間にスタートしました(^^♪

 

 

当時も色々なことをしていたので

 

時間の配分には戸惑いました。

 

中でもブログが

 

一番時間がかかりました。

 

最初は

 

写真1枚、200文字くらいの記事でしたが

 

それでも2時間くらいかかってしまいました^^;

 

元々文章を書くことに

 

苦手意識を持っていたことと

 

アメブロでのブログ記事投稿に

 

慣れていなかったことがありました^^;

 

 

毎日毎日が

 

思った以上に時間がかかり

 

思った以上に結果が出ない

 

状態が続きましたが

 

1か月後

 

2か月後

 

と少しずついい変化が生まれているのが

 

判りました。

 

そして

 

90日間続けた後

 

大きな変化が現れ

 

そこからは毎月1回

 

良い大きな変化が起こり

 

仕事にも繋がっていきました(^^♪

 

 

YouTubeも本質はSNSなので

 

ブログやFacebookと同じものである

 

と感じています。

 

そう考えると

 

今は本当に踏ん張り時の

 

最初の壁ですね(^^♪

 

今日は

 

一時間くらいでできると想い

 

朝5時から編集を行いましたが

 

3時間以上かかってしまいました^^;

 

それからブログでの紹介!!

 

時間がめっちゃずれている・・・^^;

 

でも大丈夫!!

 

大切なことは

 

続けることですね(^^♪

 

 

どんなことがあっても

 

続けていることで

 

いずれ変化が生まれてきます(^^)/

 

だから

 

今日一日の思いもよらない

 

失態も長い目で見れば

 

乗り越えるべき壁の一つですね(^^♪

 

この壁を一つ、また一つと

 

乗り越えていく中で

 

リズムが生まれていき

 

数字も含めて

 

周りの環境が変化していくのだと

 

捉えています。

 

 

そう考えると

 

今はまだ6つ!

 

これから先が楽しみですね(^^♪

 

 

 

 

今日も最後までご覧頂きありがとうございました(^^♪

 

動画ご視聴ありがとうございました! 

今後もテイクアウト対策を軸とした

情報発信をしていこうと 思いますので、

是非チャンネル登録お願いします!

 登録はコチラです(^^)/

 ↓↓↓

  https://www.youtube.com/channel/UCTeP...

 

 

 

最後までご覧頂いたことに感謝致します。

 

ありがとうございました(^^♪

 

3000店舗の看板商品を発見してきた

看板商品発見アドバイザー

しおさん(^^)/

 

気軽にご相談下さい(^^)

​​​

 

 

しおさんの電子書籍はコチラ(*^-^*)

売ろうとすると売れない・・・売上がついに0円に・・・!!

ダメダメだった僕が1000日間一つのブログを

毎日更新することができるようになるまでの軌跡を描きました!

無料で読めます

のでぜひのぞいてみてくださいね(*^-^*)

↓↓↓

愚直に続ければ光が見える

~ブログ1000日の全記録~

http://aiwa-ad.co.jp/gutyoku/

 

エーアイ出版にて好評販売(*^-^*)

↓↓↓ 飲食店の未来をつくる3つの勇気(エーアイ出版)

https://www.ai-pub-book.com/


飲食業を日本で一番働きたい職業に!
ヒューマンアップ株式会社
離職予防×看板商品発見日本一!

看板商品発見アドバイザー
代表取締役 塩崎 俊樹(しおさん)

25人が1人も辞めずに売上UP140%を実現できる!

http://hyuman-up.com/