炎のジャン麺は食べる度にまた食べたくなる♪焼肉トラジアトレ松戸店で頂いた外せないジャン麺の魅力 | YouTube飲食店応援しおラボネタ~イチオシ看板グルメ~

YouTube飲食店応援しおラボネタ~イチオシ看板グルメ~

【チャンネル登録5000人突破】YouTube飲食店応援しおラボの配信情報やネタ情報を通じて、飲食店経営やイチオシのグルメ発見に繋がる情報を届けていきます。

こんばんは!しおさんでございます(^^♪

 

毎日更新!

 

2231日目の記事をお届けします(^^♪

 

今回は

☆常磐線・つくばエクスプレス沿線特集vol,21

炎のジャン麺は食べる度にまた食べたくなる♪

焼肉トラジアトレ松戸店で頂いた外せないジャン麺の魅力

(千葉県:松戸駅)

をテーマに書いていきます(^^♪

 

昨日の記事はこちらです(^^♪

↓↓↓

☆横浜エリア:和食&そば・うどん特集vol,9

自家製ポテトサラダの見た目から楽しめる美味しさ!

焼鳥じらい屋新横浜店で頂いたまた行きたい時間

(新横浜駅)

https://ameblo.jp/tennaihansoku/entry-12523941883.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

JR常磐線で千葉県に入って最初の駅である

 

松戸駅(^^♪

 

その駅ビルであるアトレ松戸に入っていきます。

 

 

今年4月にレストラン街がリニューアルオープンした

 

アトレ松戸には、気になるお店がいくつも

 

入っています(^^♪

 

 

7階のレストラン街に上がります。

 

7階から眺める駅前の風景(^^♪

 

駅前広場がしっかり整備されている松戸駅(^^♪

 

 

7階レストラン街を歩いていきます。

 

 

7階に降りると

 

ついつい迷ってしまいます^^;

 

この日は

 

あの麺が食べたい!

 

その想いが強くなり

 

奥を目指しました(^^♪

 

エスカレーターのある広場を抜けて

 

奥に進んでいくと

 

目指していたお店がありました(^^♪

 

焼肉トラジアトレ松戸店さんです(^^♪

↓↓↓

https://www.ebisu-toraji.com/shop/chiba/maihama/matsudo/

 

お店の前には

 

料理メニューの看板がありました(^^♪

 

焼肉が食べたくなりますね(^^♪

 

ランチメニューはこちらです(^^♪

 

夏グルメもありました(^^♪

 

入口の奥には

 

お肉を保管している冷蔵庫が

 

ショーケースのようになっていました(^^♪

 

チルドで納品されている

 

生肉は見ているだけで

 

めっちゃ美味しさが伝わりますね(^^♪

 

 

このお肉の塊(^^♪

 

焼いて食べるときが

 

頭に浮かんできました^^;

 

 

そんな生肉のショーケースでの展示を見ながら

 

お店の入口へ

 

お店の中に入っていきます。

 

 

店内に入ると

 

右手には厨房があります。

 

 

その周りには

 

個室がいくつもあります(^^♪

 

 

溶岩炭で焼いて頂くトラジさんの焼肉(^^♪

 

ランチメニューを見ていきます。

 

おいしさは人生の一部です

 

はいい言葉ですね(^^♪

 

ランチメニューは

 

まず御膳メニューから

 

続いて

 

牛タンシチーやビビンバのメニュー(^^♪

 

そして

 

めっちゃ大好きな

 

炎のジャン麺(^^♪

 

さらに

 

追加単品メニューがありました(^^♪

 

 

夏のおすすめでも

 

炎のジャン麺はありました(^^♪

 

この炎のジャン麺は時々無性に食べたくなります(^^♪

 

トラジさんを訪れると

 

必ず食べたくなる一品です(^^♪

 

 

この日は

 

炎のジャン麺に加えて

 

塩焼き盛りを頂くことにしました(^^♪

 

 

塩焼き盛りも立派ですね(^^♪

 

 

大好きな海老も入った塩焼き盛り

 

豚肉も美味しそうですね(^^♪

 

野菜もあり

 

そして目玉の生タン塩

 

トラジさんを訪れると

 

必ず食べたくなる

 

生タン塩(^^♪

 

お昼から頂けることに

 

とても幸せな気持ちを感じながら

 

焼いていきます(^^♪

 

まずは

 

豚から(^^♪

 

柔らかい食感と脂のうまみがたまらない

 

お肉でした(^^♪

 

続いて

 

生タンを焼いていきます。

 

見た目の美しさが素晴らしいですね(^^♪

 

タンはこんなに美しかったんだ!

 

とみる度に感動しています(^^♪

 

 

とてもおいしそうに焼けていく生タン塩

 

裏返してあと少し

 

いい感じに焼きあがりました(^^♪

 

レモン汁をつけて頂くと

 

柔らかさの中に弾力を少し感じる

 

生タン塩ならではの食感が

 

たまりません(^^♪

 

 

食べる度にまた食べたくなる生タン塩

 

海老も焼いていきます。

 

海老は食べやすい薄さに

 

開いてカットされています。

 

これが焼きあがった時

 

よりレモン汁が染みて

 

美味しくなります(^^♪

 

 

そして

 

登場した炎のジャン麺(^^♪

 

ご飯がついてきました(^^)/

 

真っ赤でいかにも辛そうですね(^^♪

 

しかし

 

炎のジャン麺は

 

そこまで辛くはありません(^^♪

 

 

溶き卵の味わいも混ざり合い

 

とてもいいからさとうまみが凄いんです(^^♪

 

 

具材もたっぷり入っており

 

それらの具材のうまみもスープに溶け込んでいるジャン麺(^^♪

 

 

スープを飲んだ瞬間

 

いつも

 

美味しい!!

 

やっぱり頼んでよかった(^^♪

 

という言葉が出てくるくらい

 

その絶妙な美味しさに

 

いつも感動しています(^^♪

 

 

麺がまたスープにマッチしており

 

冷麺の麺と辛うまいスープの相性の良さを

 

感じています(^^♪

 

 

食べながら

 

いつまでも食べていたい(#^.^#)

 

そう思っちゃうくらい

 

美味しさに感動します(^^♪

 

 

麺を食べ終わると

 

また楽しみが待っています。

 

 

そう

 

白ご飯を入れるんです(^^♪

 

すると

 

辛うまい雑炊になるんです(^^♪

 

ユッケジャンクッパのようですね(^^♪

 

 

このクッパがまたおいしいんです(^^♪

 

ご飯との相性も抜群のスープ(^^♪

 

食べ終わるころには

 

また食べたい(^^♪

 

その気持ちになりながら

 

お店を後にしました(^^♪

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

焼肉トラジアトレ松戸店さんで頂いた炎のジャン麺の

 

魅力を中心に紹介してきましたが

 

いかがでしたか?

 

 

焼肉トラジさんの魅力の一つにあるのが

 

炎のジャン麺の存在にある

 

と感じています(^^♪

 

トラジさんを訪れると

 

〆の料理として

 

必ず食べたくなる炎のジャン麺(^^♪

 

 

一度食べると

 

食べ終わるころには

 

また食べたくなる!

 

くらいその絶妙な美味しさに

 

感動しました(^^♪

 

 

初めて食べた時から

 

トラジさんを訪れるときには

 

100%〆で頂いています(^^♪

 

それくらい

 

外せない一品に感じています(^^♪

 

 

それは

 

ランチタイムでも

 

大きな魅力になっており

 

焼肉を食べるよりも先に

 

炎のジャン麺を食べたい気持ちが

 

先に行くのです^^;

 

 

それくらい

 

炎のジャン麺は

 

辛うまいラーメンが好きな人には

 

たまらない一品である

 

と感じています(^^♪

 

炎のジャン麺は

 

まさにトラジさんの圧倒的な名物料理の一つ

 

であると感じています(^^♪

 

 

〆にお客様が必ず食べたくなるくらいの

 

圧倒的な名物になる料理があると

 

お客様のお店を訪れる目的が増えるので

 

お客様の来店回数が増えて

 

さらにお店のことが好きになる

 

可能性が高まりますね(^^♪

 

焼肉トラジアトレ松戸店さんで改めて感じた

 

トラジさんの炎のジャン麺の魅力でした(^^♪

 

 

あなたのお店では

 

お客様が〆で必ず食べたくなるほどの

 

圧倒的な名物〆料理には

 

どのようなメニューがありますか?

 

この機会に改めて振り返ってみては

 

いかがでしょうか?

 

 

焼肉トラジアトレ松戸店さんはこちらです(^^♪

↓↓↓

https://www.ebisu-toraji.com/shop/chiba/maihama/matsudo/

 

焼肉トラジアトレ松戸店さんに感謝いたします。

 

ありがとうございました(^^♪

ご馳走様でした(^^)/

 

 

☆しおさんの集客×人財育成体験講座☆

3年連続売上UPを続ける“ある飲食店”の秘訣

今人が育ち、売れ続けるお店作りのカギ

↓↓↓ 第8回は10月4日(金)

 

エーアイ出版にて好評販売(*^-^*)

↓↓↓ 飲食店の未来をつくる3つの勇気(エーアイ出版)

https://www.ai-pub-book.com/

 

しおさんの電子書籍はコチラ(*^-^*)

売ろうとすると売れない・・・売上がついに0円に・・・!!

ダメダメだった僕が1000日間一つのブログを

毎日更新することができるようになるまでの軌跡を描きました!

無料で読めますのでぜひのぞいてみてくださいね(*^-^*)

↓↓↓

愚直に続ければ光が見える

~ブログ1000日の全記録~

http://aiwa-ad.co.jp/gutyoku/


ヒューマンアップ 
飲食業を日本で一番働きたい職業に!

ヒューマンアップ株式会社
離職予防×人と組織の強み引き出し力日本一!

飲食店専門!お店の強み活用プロデューサー

代表取締役 塩崎 俊樹(しおさん)

25人が1人も辞めずに売上UP140%を実現できる!

http://hyuman-up.com/



お問合せはコチラをクリック!